公式サイトを見ると信じられないくらい安い料金を提示している、銀座のウィクリニック。
なんだかすっごく気になるけれど、2019年7月にオープンしたばかりのまだ新しいクリニックなので、口コミらしい口コミや信頼できそうな評判がほとんど見当たりません。
けど、すっごく気になる……!
というわけで、私が体当たり取材してきました!
もくじ
ウィクリニックは銀座駅から徒歩5分
ウィクリニックがあるのは銀座駅と新橋駅の中間。
銀座駅からだと、A3出口を出て、時計台に背を向けてそのまままっすぐ進んだ、右手にあります。
GINZA COREの並び。三菱東京UFJ銀行銀座通支店の隣のビルです。
ビルの1階と2階にはカフェが入っていて、オーガニックコーヒーやおいしそうなケーキを提供しています💓
気になる……
このビルの9階がウィクリニックです。
ビル自体は大通り沿いなのですが、Googleマップが一本裏の通りを指していたため、私はこのブロックをウロウロ歩き回り少し遅刻してしまいました……(汗)
カウンセリングルームでまずは問診票に記入
エレベーターを降りると右手にクリニックが。
ドアを開けると、カウンターにいた二人のスタッフさんが笑顔で迎えてくれました。すごく気持ちの良い対応……。
すぐに左手のカウンセリングルームに通され、問診票に記入するように言われます。
カウンセリングルーム自体は上部が開いている簡易的な作りですが、適度な大きさでBGMが流れていることと、内部が可愛らしいインテリアでまとめられているので、全然安っぽくなくて、雰囲気がとても良い💓
問診表は1枚だけで、名前や住所などのほか、これまでの病歴やアレルギーについてなど。書く内容は非常にシンプルです。
5分もかからず書き終わり、手元のボタン(ファミレスや居酒屋にあるようなボタン)を押すとカウンセラーさんがやってきて、買う線リングがスタートします。
カウンセラーさんに、ウィクリニックのカウンセリングを詳しく聞いてみた
やってきたのは、バリバリ仕事できそうな、でも圧迫感のない爽やかなカウンセラーさん。
資料に従ってウィクリニックの脱毛の特徴を教えてくれました。
というわけで、説明を聞きつつ、さっそく知りたかったことをいろいろ聞いてみました。
ウィクリニックの脱毛器はオリジナルの蓄熱式
だんだん主流になりつつある蓄熱式の脱毛。ウィクリニックでも脱毛の方式は蓄熱式です。
多くのクリニックがメディオスタープロを使っているのに対し、ウィクリニックではオリジナルの脱毛器を使用。
メディオスターと何が違うのかについて、教えてくれました。
- 755㎜ 皮膚の浅い場所に届き、細い毛や薄い毛に効果的な波長
- 810㎜ メラニンに吸収されやすい、日本人向けの脱毛器でよく使われる波長
- 1064㎜ メラニン吸収率は低いけれど、深くまで到達し、太い毛に効果的。日焼け肌、色黒でも脱毛できる波長
この3種類の波長が出ます。
けれど、上記の2と3の波長、2種類だけしか出ない蓄熱式脱毛の脱毛器が一般的です。もちろん、1の波長が出る脱毛器を単体で用意し、複数の脱毛器を使って打ち分けることもできますが、ウィクリニックの場合、1台の脱毛器で肌の浅いところから深いところまで、広い範囲に効果的な波長を照射できるんです。
ちなみにこの機械、これまで都内の医療機関で使用されていた実績がありますので、脱毛効果も確かですよ。
脱毛コースについて教えて!
ひじ下、膝下、ワキ、背中を脱毛できる「全身脱毛ライト」
5回 59,800円
全身脱毛ライトに加え、好きな箇所1箇所をプラスできる「全身脱毛スタンダード」
5回 99,800円
首から下のVIOを除く範囲全身を脱毛できる「全身脱毛プレミアム」
5回 137,000円
8回 198,000円
の3種類です。
途中で解約した場合の返金は?
VIO脱毛について
ジャングルから卒業して、全体的に薄い仕上がりにしたい、Vの面積を小さくしたいという方なら5回で十分だと思いますよ。
ただ、Iラインの内側の深い部分は毛が密集しているため、キレイにするにはどうしても回数が必要です。それから、Vラインも中心にいくにしたがって毛が密集し、その部分を薄くしたいと思うと、どうしても多くの回数照射しなくてはいけません。
キャンセル料はかかる?生理になっちゃったら?
あ、もし急に生理になっちゃったら?
※ウィクリニックは、キャンセルや予約の変更などのやり取りがLINEでできるそうです!
全身脱毛にかかる時間ってどのくらい?
予約って取りやすいですか?
こんなに良いクリニックだと、人気が高すぎてなかなか予約が取れないのではないかと、そこが心配です(汗)
シェービング代は有料?無料?
全身脱毛パーフェクトコースにVIO脱毛を付けると、ポイントだけでだいたい5000円分くらいになります。仮にシェービング代がかかったとしても、皆さん、このポイント内でおさまっていて、実費を支払うことになる方は珍しいので、ご安心ください。
強気の営業は一切なし!最後まで気持ちよく終われるカウンセリング
いろいろお話を聞いたあとは、医師がカウンセリングルームにやってきて問診がありました。
若い男性の医師で、物腰柔らかく、とても話しやすい雰囲気。注意事項を丁寧に説明してくれ、安心感がありました!
最後に、「今日は契約をせずに少し考えたい」と伝えると、笑顔で「必要になったときはいつでもご連絡下さい」と送りだしてくれました!
強引な営業もなく、とても気持ちよくいろいろなお話を聞けてとても満足!
サービスは良いし、雰囲気も良いし、魅力的な、まさに友達に自信を持ってオススメできる医療脱毛だと感じました。
実際に行ってみて分かった、ウィクリニックはここが良い!
ウィクリニックの良かったところは、
- 急なキャンセルもキャンセル料無料、回数消化にならないサービス面の良さ
- シェービング代はポイント支払可、実費はほぼかからない
- 細い毛から太い毛まで、いろいろな毛に効果的な脱毛器を使用
- 料金も安い
- スタッフさんの対応、ドクターの対応が良く好感度が高い
- 予約も取りやすい(3~4週間後なら希望の日時で予約が可能)
- 銀座駅から近くて首都圏の女子には通いやすい
反対に残念だなと思ったところは
- うなじ脱毛は別料金(全身脱毛にオプションで付けると、5回 40,000円)
- 「全身脱毛ライト」、「全身脱毛スタンダード」は脚の前側しか脱毛できない(ふくらはぎ側は脱毛されない)ので、あまり契約する意味がないかも?
でした。
それ以外は本当に気になる部分がなかったので、とてもおすすめな医療脱毛です!
脱毛料金を改めてもう一度チェック。
ひじ下、膝下、ワキ、背中を脱毛できる「全身脱毛ライト」
5回 59,800円
全身脱毛ライトに加え、好きな箇所1箇所をプラスできる「全身脱毛スタンダード」
5回 99,800円
首から下のVIOを除く範囲全身を脱毛できる「全身脱毛プレミアム」
5回 137,000円
8回 198,000円
- 全身脱毛にVIO脱毛をオプション 50,000円
- 全身脱毛に顔脱毛をオプション 60,000円
- 全身脱毛にうなじ脱毛をオプション 40,000円
組み合わせ例
- 「全身脱毛プレミアム」+「うなじ」 5回 177,000円
- 「全身脱毛プレミアム」+「うなじ」+「VIO」 5回 227,000円
- 「全身脱毛プレミアム」+「うなじ」+「VIO」+「顔」5回 287,000円
全身丸ごと、となると28万円台ですが、それでも全身の医療脱毛5回で30万円を切るのはとても稀なケース!
しかもこのサービス内容の良さ、と考えると、やっぱり「すごく良い」です。
東京、銀座エリアで永久脱毛できるところを探している人のお役に立てれば何よりです。
※ウィクリニック、人気が出過ぎて今、予約がとても取りにくくなっているようです。予約が取りやすいクリニックを希望している人はこちらをチェック

脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。