全身の脱毛が最短8カ月で終わるという、脅威のスピード脱毛が可能なレジーナクリニック。
お値段も安いので「すごく興味がある!」という人も多いのでは。
けれど、「他と比べるとどうなんだろう」「丁寧に施術してくれるのかな?」と、疑問や不安も感じますよね。
レジーナクリニックの特徴や料金、実際に通っている人の口コミを徹底的に調べてみました!
もくじ
レジーナクリニックってどこにあるの?
レジーナクリニックの店舗は以下の通りです。
- 札幌
- 仙台
- 大宮
- 千葉
- 柏
- 上野
- 銀座五丁目
- 渋谷
- 新宿
- 表参道
- 池袋
- 吉祥寺
- 町田
- 横浜
- 静岡
- 名古屋
- 心斎橋
- 大阪梅田
- 京都四条河原
- 神戸三宮
- 広島
- 福岡博多天神
東京・大阪を中心に、愛知や北海道、福岡など、全国に店舗があるので、多くの人にとって「通いやすい」クリニックだといえます。
レジーナクリニックの特徴
レジーナクリニックには、他の脱毛クリニックにはない、こんな特徴があります。
全身脱毛がたった8ヶ月で終了!スピード脱毛ができる
これまで、脱毛といえば、クリニックなら2年ほど、エステなら4年程度はかかるものというのが常識でした。
しかし、その脱毛の常識が変わろうとしています。いくつかのサロンやエステが、「毛周期に関係ない脱毛ができる脱毛器」を導入しているのです。
そのうちのひとつが、レジーナクリニック。
レジーナクリニックでは1.5カ月おきに脱毛が可能で、全身の脱毛が8カ月で終了します。
途中解約する場合は、残りの回数分を返金
レジーナクリニックの脱毛は1回か5回コースのどちらかで契約します。しかし人によっては「3回の脱毛で満足できる仕上がりになった」「4回やったら十分だった、あと1回は必要ない」というように、5回は多いというケースもあります。
そこで、レジーナクリニックは、途中で脱毛を完了する場合は、残りの回数分の費用を返金するシステムを取り入れています。
「他のエステやクリニックで脱毛をしたけれど、あとちょっとで完了していない。もうちょっと脱毛したかった」という人も、こんな料金システムなら安心して利用できます。
レジーナクリニックなら剃毛は無料
脱毛する前には、今生えている余分な毛を剃らなくてはいけません。ほとんどの場合、剃毛は自宅で事前に行い、施術時間を短縮するのが、日本の脱毛界のルールです。
けれど、剃り残しがあることもあれば、自分では剃れない背中の毛は。エステやクリニックのスタッフにお願いしてやってもらうしかない、ということも。
この剃毛を無料でやってくれるクリニックやエステもあれば、1回につき1000円、というように有料になるケースもあります(だいたい1回1000円が相場です)。
仕方ない出費だと諦める人もいるかもしれませんが、ちょっと待って。
もし5回脱毛を受ける場合、毎回1000円の剃毛代を支払うとすると、合計5000円にもなります。
それって、1回のヘアサロン代にもなるし、飲み会代にもなるし、プチプラな洋服も買えるし、お洒落なカフェに何度も通えるだけの料金です。
剃毛代は無料のサロンやクリニックのほうが出費が少なくて済みます。
レジーナクリニックは、剃毛代が無料です。そのため、剃りにくい背中や自分だけできれいに剃るのが難しいVIOも、プロに安心してお任せできます。
日焼け肌でも脱毛できる
脱毛器によっては、日焼けした肌に照射できず、脱毛を希望しても断られてしまうことがあります。また、夏はどうしても日に焼けやすいため「冬にならないと脱毛できない」と悩んでいる人もいるのでは。
レジーナクリニックは、日焼け肌でも脱毛できる脱毛器を用意しています。
日焼けしていてもリゾートに行った後でも、自分にとって都合が良いタイミングで脱毛可能です。
レジーナクリニックの脱毛料金
レジーナクリニックの脱毛料金は他と比べると高いのでしょうか、安いのでしょうか。
料金を比較しながら見てみましょう。
全身脱毛の料金
全身脱毛 5回(顔・VIO除く) 189,000円
全身脱毛 5回(顔・VIOライン除く) 189,000円
全身脱毛 5回(VIO脱毛あり、顔除く)273,000円
全身脱毛 5回(VIO・顔脱毛あり)369,000円
VIO脱毛の料金
1回 42,000円
5回 84,000円(1回あたり16,800円)
顔脱毛の料金
1回 48,000円
5回 96,000円(1回あたり19,200円)
レジーナクリニックの料金は、他と比較して高いのか安いのか
結論から言うと、レジーナクリニックの料金は、ものすごく画期的に「安い」です!
だって、顔とVIOを入れた脱毛が5回で約37万円、しかもクリニックの医療脱毛って、ちょっと考えられないお値段です。
他と比較してみましょう。
- アリシアクリニック 顔・VIOなし全身 5回コース 318,750円
- リゼクリニック 顔・VIOなし全身 5回コース 298,000円
- クレアクリニック 顔・VIOなし全身 5回コース 244,944円
- GLOWクリニック 顔・VIOなし全身 5回コース 185,000円
- レジーナクリニック 顔・VIOなし全身 5回コース 175,000円
まったくVIOを必要としていない人なら、たった17万円で全身脱毛が完了してしまいます。VIOのラインだけ整えたいという人でも、18万9000円なので、GLOWクリニックよりすこし安いくらい。とにかく「激安」クリニック脱毛だということが分かるはずです。
顔・VIOを含めた脱毛料金で比較しても……
- アリシアクリニック 顔・VIOつき全身 5回コース 557,140円
- リゼクリニック 顔・VIOつき全身 5回コース 398,000円
- クレアクリニック 顔・VIOつき全身 5回コース 390,598円
- レジーナクリニック 顔・VIOつき全身 5回コース 369,000円
- GLOWクリニック 顔・VIOつき全身 5回コース 355,500円
GLOWクリニックの次に安い!
GLOWクリニックも剃毛無料、8カ月で終了のスピード脱毛で知られている低価格脱毛クリニックですが、それに迫る勢いです。
これを見て分かるのは、とにかくレジーナクリニックの脱毛は、業界最安値に限りなく近いということ!
間違いなく「安い料金で脱毛できる」クリニックです。
レジーナクリニックの口コミや評判は?
どんなに安くても、「対応の良さ」や「施術の丁寧さ」って大事ですよね。
行って不愉快な気分になるくらいなら、もう数万円積んでも対応の良いサロンの方が良い、という人も多いはず。
レジーナクリニックは通ってみると実際どんな感じなのか、口コミを調べてみました。
レジーナクリニック での全身医療脱毛1回目終了〜 すごい丁寧に施術してくれて、声掛けてくれたり、安心して受けることができて大満足🙆♀️💓
— R子 (@hyorriii) 2019年5月25日
今までミュゼとかサロン脱毛に行ってたんだけど、続けるのが苦手なので最速で終わるレジーナクリニックってゆー医療脱毛に切替えたら、1回でビックリするほど生えてこなくなる。
でも地獄かってぐらい施術が痛くて辛い😭
面倒くさいから行きたくないから痛いの怖いから行きたくないに変わった。— ゆらぎちゃん (@yuragichan_) 2019年5月31日
施術はとても丁寧にしてもらえる様子!
脱毛後は確かに痒みが出るのですが、それは脱毛の宿命とも言えます。逆に言えば、「効いてる証」!
レジーナクリニックで全身脱毛してきた!2回目💕
前はちょっと痛かったけど今日はなぜかあんまり痛くなかった!慣れなのかな?あとスタッフさん丁寧だった😊✨
次は5月🌷 pic.twitter.com/w0p0qS3ySG— 亀山ルカ (@RUKAv2) 2019年1月17日
施術は丁寧、ちゃんと効果があるという口コミが複数見つかりました!
これで、通うのを迷っていた人は安心できるのではないでしょうか♪
レジーナクリニックの残念なところ
安くて店舗もたくさんあるレジーナクリニックですが、実は「予約がなかなか取れない……」という声も多いです。
実際、私もカウンセリングを予約しようと思ったのですが、
こちら、7月9日に確認したレジーナクリニック渋谷院の7月のスケジュール。
かなり埋まっていて、カウンセリングを受けられる日がだいぶ限定されてしまっています。
時間を自由に選べるのは約3週間先……
そこから予約を取るとなると、実際に施術が受けられるのはいつ!?
「ゆっくり脱毛したい」という方ならいいのでしょうが「早く脱毛を始めたい!」「早くツルツルになりたい!」という人には向きません。
予約がすぐ取れる、土日も通いやすい医療脱毛はこちら
ただし、新しく開院した大宮や神戸、広島はまだ通っている人が少ないので予約しやすいはずです!
レジーナクリニックとGLOWクリニック、通うならどっち?
いろいろな脱毛クリニックをチェックしている人は、もしかしたら「GLOWクリニックもいいんだよな~」なんて迷っているのではないでしょうか。
レジーナクリニックとGLOWクリニックは、8カ月で終わるというスピード脱毛から低価格なお値段まで、非常によく似ています。
「通うならどっち!?」
と迷う人もいるかも。
はっきり言えるのは、これ。
札幌・名古屋・神戸・福岡の人はレジーナクリニックがおススメです。
なぜなら、GLOWクリニックは東京と大阪にしかお店がないから!
あとは、痛みに弱い人はGLOWクリニックがおすすめ。
GLOWクリニックの麻酔は無料です(ふつうは1回3,000円くらいかかります)。
ある程度痛みに耐性がある人なら、レジーナクリニックでも問題ありません。
東京・大阪に住んでいて(アクセスしやすくて)、麻酔はしてもしなくてもどっちでもいい、という人は、両方のカウンセリングを受けて、自分に合う雰囲気・客層のクリニックに通うのが一番良いと思います。
スタッフさんに好感が持てるかどうかも大事ですから!

脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。