VIO脱毛をするには、脱毛前は脱毛箇所を剃らなくてはいけません。当然ながら、一度毛を剃ると生え揃うまである程度の時間を要するため、「彼氏や夫にVIO脱毛していることが知られてしまったら恥ずかしい……」と気にして、なかなかVIO脱毛に踏み切れない女性も多いようです。
VIO脱毛を彼氏や夫に気づかれずにできるのかどうか、もし気づかれずに脱毛をする場合は、どのくらいの期間、エッチを避ければいいかをお伝えします。
もくじ
VIO脱毛、全剃りするなら3ヵ月は「いつもと違う状態」が続く
VIO脱毛は、大きく分けて4種類あります。
- 全体の毛量を減らす
- 無毛のハイジニーナにする
- 生えている面積を小さくする
- 毛量を減らし、さらに面積を小さくする
この中でもっとも多くの人が選ぶのが、4の「毛量を減らし、さらに全体の面積を小さくする」です。この方法なら下着からはみ出す毛を減らし、全体のボーボー度合いも減らせるので、まさに理想的。
おそらく、多くの女性が4を望んでいるのではないでしょうか。
けれど、注意すべき点が、
それは、上記の脱毛方法の中で、3を除く全てが、数回はVIOを全剃りし、全体にレーザーを照射しなくてはいけないのです。そのため、「脱毛中はVIOに毛が生えていない期間がしばらく発生する」のです。
エステサロンでの脱毛かクリニックでの脱毛かや脱毛時の出力の差、もともと生えている毛の量、何回目の脱毛なのかにもよりますが、VIOは全剃りしたあと、1カ月から3カ月は無毛の状態が続きます。そこから毛が生えてきても、伸びてきて自然になるまで、さらに時間がかかります。
そのため、「アンダーヘアを全剃りをするVIO脱毛」をする場合、3ヵ月は「普段とは明らかに違う状態」になることを覚えておかなくてはいけません。
エステサロンの脱毛や1回目の照射なら、比較的早く生えてくる
とは言っても、3ヵ月もかからない場合もあります。それは、出力が弱いエステサロンでの脱毛や、VIO脱毛はまったくの初めて、という人が初回の脱毛をした場合です。
こういうケースだと1カ月後にはもう生えてきて、わりとすぐにフサフサ生えそろうことが多いです。
また、クリニックの脱毛でも出力が弱いと比較的早く毛が生えてきます。
クリニックでの高出力の脱毛や回数が進むと毛が生えてくるのが遅くなる
クリニックでの医療脱毛では、(良心的なクリニックなら)回数を重ねるごとに出力を上げて「少ない回数でできるだけ高い効果が出るように」しています。
また、何度か脱毛の光を照射し、全体が薄く毛の量が減ってくると、次に毛が生えてくるまでに時間がかかるようになります。
私の体感では、クリニックでのVIO脱毛で、
- 1回目の照射後→約2カ月後に生えてき始める(3カ月後にはわりと普通の状態)
- 2回目の照射→約2か月はツルツル、3ヶ月くらいから生えてきて4カ月後くらいに生え揃う
- 3回目の照射→3ヵ月くらいツルツルか数本生えている状態、4ヶ月目くらいから薄く生え揃い、5ヶ月で全体が薄いけれど普通の状態
という感じです。
そのため、もし彼氏にまったく気づかれたくなければ、3回目の照射後は、半年くらいはなんだかんだと理由をつけてエッチを避けなくてはいけません。
面積を狭くするだけなら、1カ月もあれば大丈夫
一方、全体を薄くすることは希望せず、Vラインの外側だけや、Iラインの外側だけを脱毛して「VIO全体の面積を小さくしたい」だけであれば、照射する範囲しかアンダーヘアをシェービングしないため、彼氏や旦那さんが見ても、それほど違和感を抱かないはず。
何か言われても「下着からちょっとはみ出しちゃったから」などとごまかすことができます。
もちろん、剃った毛が伸びてくる途中は「黒いぷつぷつがある」などいつもと当然違いますが、1カ月もするとその毛も抜けて自然に見えるようになります。
アンダーヘアを全剃りするVIO脱毛をするなら、彼氏や夫に話した方がいい
下の毛を全部剃って薄くするVIO脱毛を考えているなら、脱毛の回数が進むと「Hを拒否する期間」が長くなります。彼と遠距離恋愛で滅多に合わない、彼がすごく淡泊で滅多に求めてこないという人以外は、
「俺、嫌われてる? 避けられてる?」
「もしかして浮気されてる?」
といった誤解を生まないためにも、彼に「VIO脱毛しようとおもってるんだよね~」と話しておいたほうが、トラブルを避けられます。
実際、VIO脱毛をしたら彼氏がとても喜んだという話はよく聞くため、「ダメ!」と本気で反対する人は少数派のはず。
ちょっと驚いたり、反対するそぶりを見せたりしても、内心は違うかもしれません。
VIO脱毛するメリット
もし彼に「VIO脱毛したいのって、なんで? そのままでもいいじゃん」なんて言われたら、こんな風に応えましょう。
生理のときに血がつかないから衛生的
VIO脱毛した女性の多くが口にする「VIO脱毛して良かったこと」がこれ。
トイレの後、拭うのが楽。きれいに保ちやすいというメリットがあります。
夏場、蒸れにくく、ニオイもしにくい
アンダーヘアがもじゃもじゃしているせいで、夏場に下着の中がムレるのが嫌、汗とおしっこの臭いが混じったようないやなにおいがする、という悩みもよく聞きます。
VIO脱毛をしてアンダーヘアを無くす(薄くする)と、通気性が良くなって蒸れにくくなり、ニオイもしにくくなります。
部屋に毛が落ちない
部屋の床の上に、短くちぢれた毛が落ちていて「イヤー!」と思った経験をしたことがある人もいるのでは。また、洗濯物に抜けたアンダーヘアがついていた、なんて話もあります。
VIO脱毛をして無毛にする、全体を薄くして生えている毛の本数が少なくなると、「毛が落ちている」という恥ずかしい状態を回避しやすくなります。
また、VIO脱毛で全体にレーザーを照射すると、生えてくる毛が細く柔らかく変わり、あまり縮れていない毛が多くなります。抜けて落ちていることがあったとしても「短い髪の毛かな」くらいに思えますよ。
下着や水着からはみ出さない
VIO脱毛をして全体の生えている範囲も小さくすると、下着や水着からはみ出すリスクも低くなります。これまで「毛がはみ出しそうだから」と避けていた大人っぽいデザインの下着にも自由に挑戦できるようになりますよ!
VIO脱毛をするなら、彼や夫に話しておいた方が良い
「毛が生えてくる範囲を狭くする」だけのVIO脱毛で、全体の毛量を減らしたいわけではないなら、彼や夫には何も言わなくても大丈夫です。
けれど全体の毛量も調整したいなら、VIOのアンダーヘアを全剃りしなくてはいけないので、事前に話しておいたほうが良いでしょう。
「全身脱毛しようと思うんだけど、それにVIO脱毛も付けようと思ってるんだよね!あと、顔脱毛もどうするか迷ってて。〇〇は、私の顔の産毛、どう思う?」
なんてライトに言うのがおすすめ。
後から何か言われたら「VIOも脱毛するって言ったよ。私の話、ちゃんと聞いてなかった?」とサラッと流せます。
脱毛するのは自分のため。深く悩まず、まずはカウンセリングで話しを聞いてみては。
他にVIO脱毛をしている人の話も聞けて、参考になる情報がもらえるかもしれません。
VIOをツルツルにしたい人向け、おススメの医療脱毛はここだ!

脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。