料金はめちゃくちゃ安いのに、口コミ・評判がとっても悪いのが、東京、名古屋、大阪にある椿クリニック。
Googleレビューでは★2.1という、驚きの低評価をたたき出しています!(全然名誉じゃない……)
これ、大丈夫なの?
とすごく不安になる……のですが、椿クリニックの魅力は激安料金で受けられるお試し脱毛!
その「お試し」に惹かれて、カウンセリングを予約してみました!
もくじ
椿クリニック新宿院は新宿駅南口すぐ
私が予約したのは、椿クリニック新宿院。南口から徒歩3分というとても便利な立地です。
南口を出て、ルミネを背にしてウェンディーズの方向へ。
最初の角(マツモトキヨシの隣の道)に入ると……
右手に「マンチェスタークリニック」の看板が見えます。
椿クリニックの新宿院は、マンチェスタークリニックと提携しているので、ここが椿クリニックです。
というわけで、台車を乗り越えてビル内部へGO!
昭和の匂いを感じるエレベーターホール。
ちゃんと7階のところに「マンチェスタークリニック」と書かれています。
7階でエレベーターを降りると……
椿クリニックgあありました!
カウンセリングルームは、まさかのカーテン仕切り!
待合室で問診票やアンケートに記入したのち、入り口のドア近くにあるカウンセリングルームに通されます。
……が、ここ、なんとまさかのカーテン仕切り!ドアじゃない!
しかも、奥はスタッフさんの荷物置き場になっている様子……?
椅子の配置を見ると、カウンセラーさんと並んで座るカウンター形式のようです。
新しいな!!!
狭い空間をうまく使った……と言えなくもないけど、これじゃ話し声は筒抜けだね(;^_^A
カウンセラーさんの感じは良くて、押しつけがましくもない
カウンセリングルームでしばらく待っていると、こぼれ落ちそうな大きな瞳が印象的なカウンセラーさんが登場しました。
並んで座って、脱毛に関するイロイロが記されたファイルを見ながら説明を受けます。
私は今回、お試し脱毛1ヵ所3回を希望して来たのですが、全身脱毛にも興味があったので、全身脱毛についての説明が中心。
Googleレビューでは「勧誘がすごい」と書かれていましたが、特に強く勧誘されることはなく、終始穏やかな雰囲気でカウンセリングが進みました。
椿クリニックでは蓄熱式ダイオードレーザーを使用
椿クリニックでは、アレキサンドライトレーザーではなく蓄熱式のダイオードレーザーを使用しています。そのため痛みはとても少なく、麻酔の使用は必要ないとのことでした。
最近は蓄熱式を使用しているクリニック、ほんとうに多くなってきました。蓄熱式は産毛にも効果的なので、ここは嬉しいポイント。
上半身2時間、下半身2時間、顔1時間と脱毛に時間がかかる
驚いたのが、なんと脱毛にかかる時間。椿クリニックでは基本的に、上半身と下半身に分けて予約を取り、施術を行うそう。一回で全身の脱毛が受けられると思っていたので「全身1回を2回に分けるの?」とちょっと面倒に感じたのですが、その理由を聞いて納得。
なんと脱毛に、上半身だけで2時間、下半身だけで2時間、全顔脱毛で1時間という長い時間がかかるからだそう!
もちろん遠くから通う人や忙しくて1回で脱毛を済ませたい人のために、脱毛器を2台使い、上半身と下半身いっぺんに脱毛をするということもできるそう。
それでも2時間かあ………
「なぜそんなに時間がかかるのですか?」と聞いたところ、蓄熱式の脱毛はしっかり熱を送っていかないと毛包を破壊できないので、何度も繰り返して照射するからだそう。
時間がかかりすぎるのはつらいけれど、その背景には「確実に脱毛させたい」「照射漏れがないように」というクリニック側の想いがあるのかと思うと、ありがたいことなんだなと感じられます。
ちなみに、脱毛器を2台入れて上半身と下半身同時に脱毛する場合も追加料金などは取られないそうです。
シェービング代はかからないけれど脱毛時間が短くなる
椿クリニックではシェービング代が完全に無料ですが、できるだけ自分で剃って、脱毛時に看護師さんにシェービングしてもらう量を減らすことをおすすめされます。
というのも、脱毛は時間で枠を押さえているため、シェービングしてもらう量が増えるとその分、レーザーを照射する時間が減ってしまうからだそう。
この「枠」が上半身2時間、下半身2時間だそうです。しっかり照射に時間をかけてもらうためにも、できるだけキレイに自分でシェービングしましょう!
VIO脱毛は別料金がかかる
椿クリニックは公式ホームページに「表示価格以上の料金はかからない」としていますが、VIO脱毛に関しては、1回につき3000円のン別料金が発生するようです。
この3000円が何のためのお金なのかは不明ですが、VIOを希望する人は+αの支出があることを覚悟。
椿クリニックってキャンペーンはあるの?
椿クリニックでは常時複数のキャンペーンを行っていて、現在は全身脱毛1回を3万円で試せるキャンペーンがあるそう。
ただし話の雰囲気では、キャンペーンだけを利用するのは難しそうで、全身脱毛5回または8回の契約をし、その契約に合わせて1回分を格安料金で追加できるというサービスのようです。
キャンペーンというか、契約した人へのサービスというほうが正しい感じですね。
結局、お試し脱毛を受けないままに終了……
で、この日。
私はお試し脱毛を申込む体でカウンセリングを受けに行ったのですが、結果からいうとお試し脱毛の契約をせずに帰ってきました。
椿クリニックのお試し脱毛は
- 1ケ所3回 6,000円
- 2ケ所3回 9,800円
という2種類があるのですが、どうやらこれ、お試しだけ受けるのは難しいっぽくて、
全身脱毛の契約に+して、全身脱毛の回数を消化したあと、足りないと思う部分にサービスとして、この値段で追加して照射できますよ、という意味合いのものらしい……です。
すごく押しの強い人ならお試しだけでも受けられるかもしれませんが、普通メンタル・普通の押しの人だと、たぶんお試しだけは受けられません(汗)。
椿クリニックの脱毛、5回と8回の差
さて、椿クリニックでは脱毛の回数が5回と8回の2種類あります。
5回と8回の差を聞いてみたところ、
- 5回だとまだだいぶ毛が残っている。回数は減るが、自己処理は必要。
- 8回でも個人差はあるが、自己処理が必要かもしれない。
という仕上がりだそう。
椿クリニックの脱毛料金は以下の通り。
5回 | 8回 | |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOのぞく) | 195,000円 | 300,000円 |
全身脱毛+VIO (顔なし) | 260,000円 | 398,000円 |
全身脱毛+顔 (なし) | 290,000円 | 416,000円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 310,000円 | 440,000円 |
これだけ見ると安いのだけれど、8回でもまだ終わらないのかと思うと、安いなりなのかな、という気がしないでもないです。
これなら、5回でほとんどのユーザーが満足するというリアラクリニックやリゼクリニックのほうがずっといいなー……
同じ蓄熱式だけど、リアラなら全身60分と脱毛時間も短いしね。
ただ、料金は医療脱毛の最安値レベルだといえるので、できるだけお金をかけずに医療脱毛を試したい(効果は二の次)という人にはおススメだと感じました。
予約は取りやすい
脱毛に通う上で気になることのひとつが、予約の取りやすさ。
どんなに安くても予約が取れなければ全然脱毛が進まないのでストレスばかりかかります。
聞いてみたところ、最初の1回の予約は少し先になるけれど(今通っている人で予約がけっこう埋まっているから)、土日でも2か月先くらいならスムーズに予約が取れるとのこと。新宿では比較的予約が取りやすいクリニックとして知られているそうです。
椿クリニックがおすすめな人
椿クリニックがおすすめなのはこんな人です。
- できるだけお金をかけずに医療脱毛したい
- 他のクリニックやエステで脱毛経験があり、全体的に薄くなっていて仕上げとして使いたい
- 予約の取りやすさ重視
- 痛い脱毛はイヤ
- 1回の脱毛時間が多少長くなっても大丈夫
反対にこんな人には向いていません。
- 短期間・短時間で確実に効果を出したい⇒リゼクリニックやリアラクリニックがおすすめ
- 1回目の脱毛をすぐに開始したい⇒新しくできたクリニックを狙おう。今なら、リゼクリニックの町田院や立川院がおススメ(2019年9月開院)、他にリアラクリニック池袋院、神戸院もまだ予約しやすいです。
口コミで書かれるほど感じ悪い対応ではなかったので(お試しはできなかったけど)悪くないと思います。
気になる方は、ぜひカウンセリングを申し込んでみてください。

脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。