医療脱毛の常識を覆す激安脱毛が受けられるとウワサのアイエスクリニック。
確かに値段を見るとビックリするほどの激安で、
全身脱毛 3回 69,000円(税込75,900円)
という信じられないような値段を打ち出しています。
っていうか、普通は全身なら1回で5万円前後するのが普通の医療脱毛が……3回で税込7万円台って、本当に!?
なんでそんなに安いの。なにか罠があるんじゃないの⁉
って、たぶん誰でも思うでしょう。
そこで、私が自らアイエスクリニックを訪れ、カウンセリングを受けてきました!
\公式サイトをチェック!/
もくじ
- 1 アクセス抜群!新宿駅から歩いて行ける
- 2 総合美容クリニックだから、年齢高めの女性も通いやすい!
- 3 カウンセリングルームは完全個室、安心して話せる
- 4 アイエスクリニック、脱毛コースが2種類ある
- 5 アイエスクリニックの2つの料金プランについて
- 6 5回の脱毛でどのくらい効果が出るのか
- 7 アイエスクリニックの脱毛料金は高い?安い?他の脱毛と比較
- 8 アイエスクリニックの割引
- 9 アイエスクリニックはシェービング代が”実質無料”
- 10 アイエスクリニックは当日キャンセルしても「1回分の消化ナシ」
- 11 アイエスクリニックは「カウンセリング当日予約」「カウンセリング当日の照射」も可能
- 12 アイエスクリニックの良いところ
- 13 アイエスクリニックでちょっと残念、と思ったところ
アクセス抜群!新宿駅から歩いて行ける
アイエスクリニックは新宿の西口と東口、銀座、梅田に店舗があり、私は新宿西口院を訪れました。
場所は地下鉄西新宿駅からすぐとのことですが、あの「LOVE」があるアイランドタワーのすぐ近くとのことで、新宿駅からも歩いて10分かからないくらいの距離です。
場所は、新宿警察署の隣の隣。
マックの近くで、HISが入っているビルの5Fです。
ビルの入り口の前を見ると……
5Fにアイエスクリニック(IS CLINIC)が入っています。
ここ、ここ。
さあ、行こう!
総合美容クリニックだから、年齢高めの女性も通いやすい!
- 幅広い年齢の客層
- 自分の年齢を気にせず脱毛できる
エレベーターを落ちると右手に小さな受付が、まるで歯医者さんにような、本当に小さい受付です。そこで名前を告げると、窓際のこじんまりした待合スペースで待つように言われました。
待合スペースにいると、年配の女性が一人やってきました。
アイエスクリニックは美容皮膚科(シミやシワ、たるみのケア)もある総合的な美容クリニック。なので、通っている患者さんの年齢もまちまち、幅広いです。
50代と思わしき美しい女性の後には、20代くらいの女の子もやってきました。
年齢高めの女性だと「この年齢から脱毛するなんて恥ずかしい」「サロンやクリニックで浮いちゃうかも」という心配があるかもしれませんが、アイエスクリニックなら、そもそもいろいろな年齢の女性が通っているので、抵抗感や恥ずかしさが軽減されます!
カウンセリングルームは完全個室、安心して話せる
- 完全個室のカウンセリングルーム
- 音漏れの心配なし、安心して話せる
少しして通されたカウンセリングルームは引き戸で天井までしっかり壁で覆われた完全個室。
待合室からも離れているので、話し声が外に漏れる心配なく話せる設計です。
扉を閉めるとBGMの音も遮断されたので、防音もかなりしっかりしている様子。
これなら安心してお話できます!
アイエスクリニック、脱毛コースが2種類ある
テーブルの上には問診票とアンケート、そして脱毛の料金表が載せられていました。
まずは問診票とアンケートに答えて……
気になるのが、脱毛のお値段。
アイエスクリニックでは2種類脱毛コースがあります。
- オールマシンプラン…3種類の脱毛器の中からどの脱毛器で脱毛するかを毎回自分で選べる
- メディオスタープラン…使用するのは蓄熱式のメディオスターNextPROという脱毛器のみ
メディオスタープラン
オールマシンプラン
脱毛する機械が違うと、こんなに脱毛料金が変わるの?
一体なぜ??
疑問に思ったところに、カウンセラーさんがやってきたので、さっそく聞いてみました。
アイエスクリニックの2つの料金プランについて
アイエスクリニックでは、脱毛用に3種類のレーザー機を用意しています。
- ヤグレーザー
- アレキサンドライトレーザー
- メディオスター(ダイオードレーザー)
それぞれ特徴があり、3種類のレーザーから好きなレーザーを選んで脱毛できるプラン(オールプラン)か、メディオスターだけを使うプランかで料金が変わるのだそう。
この3種類のレーザーがどんな風に違うのかというと
- ヤグレーザー ⇒ 男性や肌の色が濃い人に主に使用する
- アレキサンドライトレーザー ⇒ 超強力で肌の奥まで光が届き、毛根を破壊する
- メディオスター ⇒ 新しい機械で、光が届くのは肌の表層。表層にある毛穴に栄養を届ける組織を破壊し、毛が育たなくする
この中で、もっとも脱毛効果が表れやすいのがアレキサンドレーザーですが、肌への刺激が強く、人によっては赤味や腫れが出やすいそう。また、ワキやVIOなど毛の太い部分への照射はそれなりに痛いそうです。
一方メディオスターはほとんど痛みを感じることが無く、麻酔は不要。ただし毛根を破壊するわけではないので、毛の減り方がゆっくりで、それなりに回数を重ねないと「ムダ毛が減っている」認識しづらいのだとか。その反面、肌への刺激がマイルドなので、痛みに弱い人や肌が敏感な人にはオススメな脱毛器なのだそう。
まとめるとこんな感じ。
アレキサンドライトレーザー (オールマシンプラン) | メディオスター | |
肌への刺激 | 強い | 弱い |
痛み | 痛い | ほとんど痛くない |
脱毛効果 | 効果が高くて速い | 毛の減り方がゆっくり |
向いている人 | 肌が強い人 日焼けしていない人 | 肌が弱い・デリケートな人 痛いのは避けたい人 日焼け肌・地黒さん |
オールプランならアレキサンドライトレーザーもメディオスターも好きな方を選んで脱毛できるので、脱毛効果が早く出るアレキサンドライトレーザーを選んで脱毛する人が多いそうです。
5回の脱毛でどのくらい効果が出るのか
ところで気になるのが、「5回」の脱毛でどのくらいムダ毛が減るかということ。
その部分について確認してみると……
「5回で満足という方もいますが、8回やってももう少し、という方もいます。もともと生えている毛の量もあるのですが、あとは『どこをゴールにするか』なんです」
カウンセラーさん曰く、ほとんどの人は8回やっても完全にはツルツルにならず、脱毛後も時々は自己処理する必要があるう。ただし最初に比べると劇的にムダ毛は減るので
となる人もいれば
となる人と別れるのだそう。
背中や顔の産毛をツルツルにするのは本当に難しいので、そうなると8回では足りないと感じる人が多いのだとか。
ちなみに、アイエスクリニックの8回の料金は……
オールマシンプラン | |
全身脱毛 | 350,900円 |
全身+VIO | 425,700円 |
全身+VIO+顔 | 485,100円 |
8回で考えるとけっこうしますが、まずは5回で契約して様子を見て追加する、追加分は安いメディオスタープランにするという方法にすると、料金を抑えられるのでは、と思います。
アイエスクリニックの脱毛料金は高い?安い?他の脱毛と比較
アイエスクリニックの脱毛料金は果たして安いのか高いのか、新宿エリアの主要な医療脱毛と比較してみました。
※全身脱毛(顔・VIO除く)の場合
5回 | 8回 | |
アイエス メディオスタープラン | 126,500円 | なし |
アイエス オールマシンプラン | 236,500円 | 281,600円 |
リゼクリニック (3種類のレーザーの脱毛器で脱毛) | 269,800円 | なし |
レジーナクリニック (アレキサンドライトレーザーで脱毛) | 207,900円 | 332,640円 |
GLOW(グロウ)クリニック (蓄熱式・熱破壊式で脱毛) | 131,250円 | 262,500円(10回) |
リアラクリニック (蓄熱式・メディオスターで脱毛) | 141,900円 | なし |
アレキサンドライトレーザーで8回照射しようと思うと、アイエスクリニックが安いのですが、「5回でいい」となるとレジクリのほうが安いです。
一方、蓄熱式・熱破壊式での脱毛の場合、GLOWクリニックやリアラクリニックもとても安いのですが、料金で見るとアイエスクリニックのメディオスタープランのほうが安いことが分かります。
GLOWとリアラは、初診代・診察代・シェービング代無料です。また、GLOWは「生理になったらVIOだけ無料で別日振替」リアラは「突発的な体調変化や冠婚葬祭によるキャンセルには事前に相談すれば柔軟に対応」というメリットがあります。
アイエスクリニックの割引
学割
アイエスクリニックでは、学生さんへの割引があり、学生だと8%安い金額で契約できます。
例:
メディオスター全身脱毛5回(126,500円)→8%割引きで116,380円
オールプラン全身脱毛5回(236,500円)→8%割引きで217,580円
当日割
アイエスクリニックでは、カウンセリングを受けた当日に契約をした人限定の割引があります。
それが、「初診料&再診料無料(契約期間中ずっと)」と、麻酔代無料。
アイエスクリニックでは、初診料3,000円、再診料が毎回1,000円かかります。
それから麻酔が必要な人も毎回2,160円の麻酔代がかかります。
これが無料になるので、もし8回のコースで契約した場合
初診料3,000円+(再診料1,000円×7回)=1万円
麻酔代2,160円×8回=28,800円
約3万円割引されることになります。
※割引情報はライターがカウンセリングを受けた時点での情報となります。最新の割引についてはカウンセリング時にご確認ください。
アイエスクリニックはシェービング代が”実質無料”
アイエスクリニックはシェービング代が有料(2,000円)です。が、背中とうなじは無料。
それ以外の部位に関しても、自分である程度頑張って剃っていれば、よっぽど剃り残しが多すぎない限りは無料で剃ってくれるそう。
そのため、実際のところシェービング代をいただくことはめったにない、と言っていました。
そのためここは気にしなくても良さそうです。
アイエスクリニックは当日キャンセルしても「1回分の消化ナシ」
アイエスクリニックは前日・当日のキャンセルをした場合、3,300円のキャンセル代はかかりますが、「1回分の消化」はありません。
キャンセル代がかかるのは痛いけれど、回数消化のダメージに比べたら安いもの。
けれど、予定が変わりそう、仕事が入りそう、生理になりそうなどといったことが分かったら、その時点で早めに変更の連絡を入れて、出費をできるだけ減らしましょう。
アイエスクリニックは「カウンセリング当日予約」「カウンセリング当日の照射」も可能
これができるところ、実はとても少ないのですが、
アイエスクリニックは「今日カウンセリングを予約したい」「今日、カウンセリング後に契約して、そのまま照射したい」が可能な医療脱毛です(枠に空きがあれば)。
脱毛を急いでいて、一刻も早く脱毛したい人にとっては夢のような、理想の脱毛。柔軟でありがたい!
アイエスクリニックの良いところ
実際にアイエスクリニックに行って話を聞いてみてよかったなと思ったのは
- メディオスター5回にしてもオールマシン8回(アレキサンドライトレーザーで8回)にしても、地域最安級
- 8回はやらないと満足できないと思う、とはっきり言ってくれた
- オールプランでアレキサンドライトレーザーを使う場合、冷却ジェルなしで脱毛できるので寒くない
- シェービング代が実質無料
WEBで見た激安のメディオスタープランの料金が頭にあったので、オールプランの料金を聞いて「高い!」と思ってしまったのですが、それでも他のクリニックと比較すると平均くらいですね。
アイエスクリニックでちょっと残念、と思ったところ
- お薬代有料(700円)
- オールプランで契約し、マシンの使い分けをして脱毛する場合、別日になるか時間がずれる
お薬代が有料。多くのクリニックは無料なのでここが少し残念。
アイエスクリニックのオールプランは3種類のマシンから好きな脱毛器を選んで脱毛できるのが魅力。とすると、たとえば「痛みが強いVIOはメディオスター、それ以外はアレキサンドライトレーザー」という選択もできるわけです。
しかしその場合、お部屋ごとに置いていあるマシンが異なり、お部屋で予約を取るため、部屋を移動しなくてはいけないのだとか、そしてうまく連続した時間にそれぞれの部屋の予約が取れなかった場合、「今日はこことここをアレキサンドライトレーザー」「1週間後にここをメディオスター」という風に複数回通わなくてはいけなくなるそう。
……それはちょっと面倒くさい(汗)
オールプランは実質「アレキサンドライトレーザープラン」ということになるわけですね。
「安さ重視」で考えてとアイエスクリニックは新宿、いえ、都内最安級。
そして「この金額でこの設備!」なラグジュアリーな空間と完全個室での照射は魅力です。
総じて、とてもコスパの良い脱毛だと感じました。
\公式サイトをチェック!/

脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。