手の甲の毛穴に悩んでいる女子、けっこう多いです。
手は人目に触れる機会も多く、想像以上に見られている場所。白魚のような手をしていても、ブツブツ毛穴がめだっちゃうと魅力も半減してしまいますが、手の甲の毛穴が目立たなくなると印象が大きく変わります!
なにより、手の甲の毛穴やムダ毛が気にならなくなれば、ネイルや指輪、ブレスレットなどのおしゃれがもっと楽しくなる!
おしゃれした部分を見てほしい、見せたいと思えます。
手の甲の毛穴が目立つ理由、どうすれば目立たなくなるかを、どこよりも具体的に分かりやすくお伝えします!
もくじ
手の甲の毛穴が目立つ理由
手の甲の毛穴が目立つ理由はズバリ、この5つ。
- ムダ毛が太いため、毛穴も大きい
- ムダ毛が手の甲全体に生えていて、生える範囲が広い
- ムダ毛の処理方法を間違えている
- 保湿が足りず、手の甲が乾燥している
- 毛穴が開いている
手の甲の毛穴が目立つ一番大きな原因が、もともと生えている産毛が太いという生まれつきの要因。毛穴自体は誰でも手の甲全体にありますが、それが目立つのは、その毛穴から生える毛が太くしっかりしているからです。
手の甲の毛穴が目立つのは、何も今始まった話ではなく、子どもの頃からずっとそうだった、という人がほとんどなのでは。
手の甲の毛穴が目立たない人は、
- 手の甲にあまり毛が生えていない
- 生えていても細い毛なので目立ちにくい
- 生える範囲も手首に近い場所だけ
なのです。
また、手の甲が乾燥しているのも毛穴が目立つ原因です。
考えてみて下さい。
肌がモチモチの子どもって、毛穴がほとんど目立ちませんよね。肌がたくさんのコラーゲンを含んでいてふっくらしていると、内側から「穴」が押し上げられるので、「穴」である毛穴もへこまないため目立ちにくいのです。
しかし乾燥すると肌を内側から押し上げる力が弱くなり、へこんでいるところがよりはっきりへこんでしまいます。そのため凹凸がはっきり見え毛穴がどうしても目立ちます。
乾燥にはいろいろな要因がありますが、冬場の空気の乾燥はもちろん、日焼けや間違った自己処理も肌を乾燥させる要因です。
どうすれば手の甲の毛穴が目立たなくなるの?
手の甲の毛穴が目立たなくなる劇的な方法をお伝えします!
- 脱毛して毛穴を閉じさせる
- 毛を細くするローションを使う
- 徹底的に保湿して肌の乾燥を改善する
- 除毛クリームで処理する
一番おすすめ!脱毛して毛穴を閉じる
もっとも効果が高く簡単なのが「脱毛」です。
毛穴が目立つのは、そこに毛が生えるから!
毛を処理してしまえば毛穴は次第に小さくなって閉じるため、目立たなくなります。
脱毛器を購入して自宅で脱毛する方法もありますが、家庭用脱毛器は出力が弱いのでとにかくたくさんの回数照射しなくてはいけません。それでも、手の甲のムダ毛のような細い毛に働きかけるのは難しく、効果が感じられるまで気長に構えなくてはいけません。
それよりも、今はサロンやクリニックの脱毛価格が手ごろになっているので、サロンやクリニックでプロに脱毛してもらうのがおすすめ。
どのくらい安いかというと……
手の甲と指毛の脱毛価格
脱毛サロン
ミュゼプラチナム 手の甲と指 7,500円(2回)
- エピレ 手の甲と指 3,000円(1回)
- ジェイエステティック 手の甲と指 2,500円(1回)
ディオーネ 手の甲と指 2,000円(1回)
全身脱毛をメインに行っている脱毛サロンの場合、パーツだけの脱毛ができなかったり、パーツ脱毛の予約が非常に撮りにくい場合があります。
調べた中ではディオーネが一番安く、単発で通えるのでおすすめ!
ディオーネは全国に120店舗展開する大手脱毛サロンです。皆さんの家の近くにもあるかも。
医療機関
単発
- リアラクリニック
手の甲と指 3,500円(1回)
- クレアクリニック
手の甲と指 4,536円(1回)
- 湘南美容外科クリニック
手の甲と指 6,070円(1回)
- アイエスクリニック 手の甲と指 8,000円(1回)
- リゼクリニック 手の甲と指 10,000円(1回)
複数回のコース
一番値段が安いのが、リアラクリニック。5回13,000円なので、1回あたりの料金が2,600円!
なんとエステ脱毛のジェイエステにプラス100円しただけの値段で医療脱毛が受けられてしまうのです!
また、サロンの脱毛とクリニックの脱毛が威力が全然違うので、同じ回数通っても仕上がりは段違いです。
- サロンで5回→まだまだ全然毛が減らない!
- クリニックで5回→もう自己処理はほぼ不要!
手の甲に生えるような細い毛は、エステの弱い光脱毛ではなかなか脱毛効果が出にくいため、クリニックのレーザーのほうが早く・確実に結果が出るのでおすすめです。
リアラクリニックは、池袋・新宿・横浜・名古屋・京都・福岡に展開しています。
【体験レポ】リアラクリニック池袋院、この内容でこの料金はすごかった!
手の甲の毛を脱毛するメリット
脱毛の何が良いかって、一度処理して毛が生えて来なくなったら、もうそれ以降、何もしなくて良いという点!
生えてこないのが普通なので、完全放置で良いという点!
「手の甲の毛穴?何それ?……ああ、昔は悩んでいたこともあったわね」
くらいになれるという点なのです!
手の甲を脱毛した人に、話を聞いてみました!
とはいっても、本当に手の甲の脱毛をしたら毛穴が目立たなくなるのか、気になりますよね。
実は、「手の甲の脱毛をしたことで毛穴が気にならなくなった」という方とお会いしてお話を伺うことができました!
それはなんと、リアラクリニックの看護師さん!
私自身がリアラクリニックを訪れてお試し脱毛させてもらった際、担当された看護師さんに手の甲の毛穴のことを話してみたところ……
「実は、私も手の甲の毛穴が気になっていたんです。
私はここで働きながら脱毛もしているんですけれど、脱毛をすることで手の甲の毛穴、目立たなくなってきました!」
と教えてくれました!
見せてもらうと、
全然!どこに毛穴があるの???
っていうくらい、ツルツルすべすべのきれいな手の甲!
「これで何回脱毛したんですか?」と聞いてみると、たった3回とのこと!
3回の脱毛で毛穴が見えなくなるのか……(個人差もあります)
と、あらためて驚きました。
家庭用脱毛器を使い、セルフ脱毛する
脱毛に通いたいけれど、地方に住んでいて通える範囲に医療脱毛や脱毛エステサロンがないという場合は、家庭用脱毛器を使って自分自身で脱毛をするという方法も。
家庭用脱毛器なら、手の甲や指の毛だけでなく、腕や足の処理もできます。
けれど正直、家庭用脱毛器は出力が弱く、脱毛効果をなかなか実感しにくいというデメリットがあります。
また、照射口が小さいため、指毛だけならいいけれど、腕や脚など広い範囲を脱毛しようとすると「めちゃくちゃ時間がかかる」というデメリットも。
家庭用脱毛器の是非については、こちらの動画で詳しく説明しているので、ぜひチェックしてみてください。
豆乳ローションで気長に挑む
豆乳は大豆から作られています。大豆にはイソフラボンが含まれているのですが、このイソフラボンが女性ホルモンと似た働きをするため、ムダ毛が薄くなるという効果が期待できます。また、毛穴を目立ちにくくする、肌を健やかに保つという嬉しい効果も!
手の甲の毛穴で悩んでいる人以外にもおすすめです。
手の甲の保湿にも役立つので、一本買って「どのくらい効果が出るかな?」と少し気長に構えてみると良いかも。
6カ月で手足のムダ毛が薄くなったことが認められ、医学誌にも掲載された、鈴木ハーブのパイナップル豆乳ローションがおすすめ。
画像出典:鈴木ハーブ
徹底的に保湿する
手の甲の乾燥が毛穴が目立つ原因の一つなので、手の甲を徹底的に保湿してふっくらさせることで毛穴を目立ちにくくさせる方法です。
手タレとも呼ばれるパーツモデルが日常的にしている「手の保湿ケア」がこちら。
①手の甲にティッシュを乗せる
②安いローションをスプレーボトルに入れて、手の甲に乗せたティッシュにまんべんなくローションをスプレーする
③ローションパックティッシュを乗せたまま手をビニール袋に入れて10分
④ビニールから手を出し、ティッシュを外してクリームを塗る
この方法で驚くほど手が潤いふっくらしますが、ポイントは「継続しなくては意味がない」ということ!
手タレは当然ながら家事をするときもゴム手袋必須、寝るときはクリームを塗って手袋必須です。
徹底的な保湿には根気が必要です。
除毛クリームで処理する
薬品で毛を溶かして処理する除毛クリームなら、処理後も「毛の断面が見えて余計目立つ!」ということになりません。また、カミソリで肌の表面を傷つける、毛抜きで毛穴にダメージを与えるという心配もありません。
……が。
除毛クリームを塗ったあと毛が解けるまで10分くらいそのままの状態で待たなくてはいけないので、地味に時間がかかって面倒な点がデメリットです。
また、除毛クリームに入っているのは薬品なので、人によっては肌がピリピリして痛い、赤くなるというトラブルが起こる可能性もあります。
さらに、除毛クリームは肌表面に出ている毛を溶かすだけなので、数日たちムダ毛が伸びてくるとすぐに気になってしまうというデメリットも。
「ここぞという日の直前にポインポイントに使う」
という使い方がおすすめです。
太い毛もツルツルになるのに、肌への負担が少ないパイナップル除毛クリームがおすすめです。
手の甲毛穴レスへの道、手っ取り早くてコストもかからないのは脱毛
手の甲の毛穴を目立ちにくくする方法はたくさんありますが、一番のおすすめはなんといっても脱毛。
豆乳ローションや保湿、除毛クリームは「やり続けなくてはいけない」ので、とにかく根気が必要です。
豆乳ローションや除毛クリームの購入にもコストがかかります。
豆乳ローションの価格って、だいたい2本で2,000円くらい。これって、サロンやクリニックでの1回の手の甲と手の指毛の脱毛価格とほぼ同額です。
除毛クリームも1本1,000円前後します。
除毛クリーム2本分で1回脱毛が受けられると思ったら、もう二度と生えてこなくなる脱毛のほうが長い目で見たら絶対お得です!
手の甲と指毛の脱毛、何回くらい受ければ効果が感じられる?
さて。手の甲と指毛の脱毛ですが、「もう生えてこない」となるまでにどのくらいの回数が必要なのでしょうか。
脱毛で使う一般的なレーザーや光は、黒い点(毛)に反応させることで毛穴にダメージを与え、毛が生えてこないようにするしくみです。
黒い点がよりはっきりしているほど高い効果が出やすいため、太くて黒い毛が生えるワキやVラインは少ない回数でも効果を感じやすいエリア。
反対に産毛のような細い毛、色が薄い毛だと、どうしてもある程度の回数を照射しなくてはいけません。
例えば腕の毛の場合、効果が感じられ「もう脱毛はこれで完了にしてもいいかな」と思う回数の目安はこちら。
脱毛エステで光脱毛を受けた場合
12回
医療機関でレーザー脱毛を受けた場合
5~6回
ただし「絶対これだけの回数が必要」というわけではなく、脱毛をすることでだんだんと毛が細くなるので、エステ脱毛に通っている人でも6回目くらいで「私はこのくらい薄ければ満足!」となる可能性もあります。
ただ、ある程度キレイにして気にならないように、自己処理が不要なところまで脱毛したいのであれば、上記の回数は受けたほうが良いかも。
エステとクリニックの脱毛料金を復習します!
脱毛サロン
ミュゼプラチナム 手の甲と指 7,500円(2回)
- エピレ 手の甲と指 3,000円(1回)
- ジェイエステティック 手の甲と指 2,500円(1回)
ディオーネ 手の甲と指 2,000円(1回)
医療機関
1回あたりの値段、脱毛が完了するまでの回数を考えたら、リアラクリニックの「手の甲と指の脱毛5回セット 13,000円」が断然安くておすすめです!
この値段って、豆乳ローションなら約21本分くらい、除毛クリームなら13本。
……って考えたら、手間がかからない脱毛一択ではないでしょうか。
ちなみに、リアラクリニックは池袋・新宿・横浜・名古屋・京都にあります。このエリアにお住まいの方、リアラクリニックで、手の甲のムダ毛レスな自分に変身してみては?
池袋・新宿・横浜・名古屋・京都以外の人だと、湘南美容クリニックが安くて通いやすいクリニックになります(湘南美容外科はほぼ全国に展開しています)
クリニックではなくサロンがいい、という人ならディオーネへ。ディオーネは全国に120店舗あるので、地方の人でも通いやすいのが魅力です。敏感肌用の脱毛ができるサロンなので、肌が弱い人でも安心。
ディオーネ公式サイト
手の甲の毛穴に悩む人が、絶対にやってはいけない処理方法
手の甲の目立つ毛穴の原因がムダ毛だった場合、一番手っ取り早い方法はカミソリで剃ることですが、これはNG。毛を途中で垂直にカットすると黒い部分が目立ち、よりムダ毛が強調されます。さらに面積が広く黒い断面は目につきやすく、ちょっと毛が伸びてくると
「手の甲の毛穴が黒くボツボツしている!」
と悪目立ちしてしまいます。
また、カミソリで処理することにより手の甲の皮膚の細胞も薄くそぎ落とすため、皮膚が乾燥しやすくなります。
乾燥した皮膚は毛穴が開くので余計に目立ち、より手の甲の毛穴を目立たせることに……!
手の毛穴に悩む人が絶対にやってはいけない処理方法、それがカミソリでのシェービングなのです!
カミソリがダメなら、毛抜きで抜いてみる?
カミソリがダメなら毛抜きで抜くか……
と考えがちですが、毛抜きも本当はあまりおすすめできません。
何より時間がかかるし、1回ごとに毛根にダメージを与えます。ダメージを受けた毛根は「次は抜かれないようにもっと太い毛を作ろう」と頑張るので、抜くのを繰り返しているうちに、だんだん太く長い毛になってしまうという悪夢も……
私の足の毛がまさにこれで、小学生の時に足首に近い部分の毛を抜きまくっていたら、その部分だけ太く長い毛が生えてくるようになってしまった、という苦い経験があります。
また、毛抜きでの脱毛を繰り返すと毛穴が色素沈着を起こし、よけいに毛穴が目立つ悪循環に陥る可能性もあるので、下手な自己処理をすると後悔しか残りません。
手の甲の毛穴を何とかするなら、脱毛か豆乳ローション、除毛で
手の甲の肌にダメージを与えずに毛穴を何とかしたい場合は、サロンかクリニックでの脱毛か、豆乳ローション、除毛クリームがおすすめです。
長い目で見て一番手間とお金がかからないのが脱毛。今はかなり安い料金で医療脱毛もできるようになっています。毛穴を根本から退治しちゃいましょう!

脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。