ムダ毛が生えないように、誰かに見られたときに恥ずかしくないように……
丁寧にこまめに足のムダ毛を処理し続けた結果、足の皮膚がテカテカになってしまったり、皮膚がボロボロになってしまった、というケースが多いようです。
一体なぜ、ムダ毛の処理をすると皮膚がボロボロになるの?
肌がきれいなままムダ毛を処理するにはどうしたらいい?
正しいムダ毛処理方法ときれいな肌を保つ方法、お教えします!
もくじ
皮膚がボロボロ、肌コンディションが下がるのは、間違ったムダ毛処理のせい
みなさんは、肌がこんな状態になってしまって「えぇーーーっ、どうしよう!?」と真っ青になった経験はありませんか?
- 肌がウロコみたいになってしまった
- 白くなってカサカサしている
- テカテカしてやたら光る
- 毛穴が赤くなってブツブツ目立つ
- 肌の下にムダ毛がトグロを巻いている(埋没毛になった)
これは全部、ムダ毛処理を間違ったせいです。
どんな方法でムダ毛を処理したかによっても起こる肌トラブルは違っていて
カミソリ処理で起こりやすい肌トラブル
- 肌がウロコみたいになる
- 赤くなってヒリヒリする
- テカテカして光る
毛抜きやワックスで抜く処理で起こりやすい肌トラブル
- 毛穴が赤くなってブツブツ目立つ
- 肌の下に毛がトグロを巻く、埋没毛ができる
- 毛穴から出血
キレイになりたい、ツルツルのお肌になりたいというのは女子共通の思い。
けれど一瞬キレイになったところで、こんな肌トラブルを抱えてしまっては自信を持って足を出して歩けません。
せっかくムダ毛を処理してキレイにしたのに、パンツルックでしか歩けない、タイツや濃い色のストッキングをはかなくてはいけないなんて悲しすぎます……
なぜムダ毛処理をすると肌トラブルが起きるの?
ムダ毛処理で肌トラブルが起こる理由は、処理をするとき、ムダ毛だけでなく皮膚も傷つけているからです。
たとえばカミソリで剃ると、カミソリはムダ毛だけでなく皮膚の表面の細胞も一緒に、薄くそり落としています。
肌が弱い人だとこの刺激に負けて、肌が赤くなってヒリヒリします。肌が丈夫な人は、処理直後は痛みや痒みを感じないかもしれませんが、皮膚の表面が定期的に削られることで肌がテカテカして光ってしまい、まるでハゲたおじさんのあたまみたいになってしまうのです。
また、肌をカミソリで刺激することで色素沈着を起こし、皮膚の色が茶色っぽく変色してしまうこともあります。
毛穴やワックスで毛を抜いたときに置きやすいトラブルは、毛穴に雑菌が入ることで起こる炎症。炎症が起きた結果、色素沈着することもあります。また、毛を抜くという行為は、皮膚の一部を強く引っ張る行為。毛穴を痛めてしまいますし、毛穴の奥の毛細血管から出血し、毛穴から血が出て来てしまうこともあるのです。
埋没毛は、ムダ毛がきちんと抜けずに途中で切れてしまったときに起こります。
ムダ毛を抜くと、皮膚は傷ついた部分を早く回復させようとし、毛穴の上の皮膚をそれまでより、より厚く再生させます。すると毛穴の下に残っていた切れ毛の残りが伸びてきたとき、毛穴から外に出ることができず、毛穴の中で巻いてしまったのが埋没毛です。
カミソリや毛抜き、ワックスでの処理は肌に負担が大きいため、肌トラブルになりやすい処理方法です。
手軽でコストもかからない処理方法ですが、肌を美しく健康に保つという点から考えると、おすすめできない方法です。
肌トラブルが起きにくいムダ毛処理方法は?
肌トラブルが起きにくいムダ毛の処理方法は、電気シェーバーや家庭用脱毛器、サロン・医療機関での脱毛です。
いずれも初期投資が必要ですが、肌への負担が少ないので上記で挙げたようなトラブルはあまり起こりません。
ただし、家庭用にしてもサロンやクリニックでの脱毛にしても、機械を使う脱毛は出力が高くなると一次的に火傷をしたような状態になり、脱毛の後数日間は脱毛をした部分が赤くなりヒリヒリする場合があります。
医療機関で脱毛をすると、赤味や痒みが出たときのための薬を処方し、脱毛後に渡してくれることがありますので安心です。
サロンでの脱毛の場合も、何かトラブルがあればサロンに電話をかけて相談できるので不安も少ないです。
家庭用脱毛器だと赤味や痒みが起きたときの対応を自分で行わなくてはいけません。その点を理解し覚悟した上で、家庭用脱毛器を購入・使用しましょう。
肌トラブルを起こさないムダ毛処理方法
リーズナブルに済ませるなら電気シェーバー、安全を求めるならクリニックでの脱毛
肌トラブルのリスクが少ないムダ毛処理は
- 電気シェーバー
- 家庭用脱毛器
- サロンでの脱毛・クリニックでの脱毛
です。
一番お金がかからないの電気シェーバー。安いものなら家電量販店で3,000円くらいで購入できます。ただし電気シェーバーでの処理した部分の毛はすぐにまた生えてきますので、こまめにお手入れし続けなくてはいけません。
反対にコストは高いけれど一番安全安心なのは、クリニックでの脱毛です。クリニックは医療機関で必ず皮膚科の医師が在中しています。そのため、問題が起きた際はすぐに医師の診察を受けることができますし、薬も処方してもらえます。
クリニックで行う脱毛は確かに高額ですが、出力が高くハッキリした効果が表れます。そのため数回の処理でもはっきり変化が見えてきて、続けて脱毛をすれば、いずれはほとんどムダ毛処理する必要のない肌になれます。
処理しすぎでツルツル・テカテカになってしまった肌も、クリニックやサロンの脱毛を受けて自己処理が不要になれば、いずれ回復して元通りに近い肌になれます(脱毛部員体験による)。
美肌を保ったままムダ毛を無くしたい人は、電気シェーバーまたは脱毛サロン・クリニックに通うことをおすすめします。

脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。