いつでも、だれからも、清潔感のある女性に見られたい。
願わくば、より「きれい」に映ればいい。
誰もがそう思っているのでは。
きれいな自分を演出する方法として、メイクや服装、アクセサリーなどがありますが、実は最も効果が高い「きれいな自分を演出する方法」が「髪の毛」なんです。
不思議なことに、髪の毛がボサボサだとそれだけで疲れて見えたり、老けて見えたりします。
けれど同じメイク・服装でも髪がツヤツヤでまとまりがあると、「なんとなく上品」で「若々しく」見えるのです!
「でも、髪の毛って死んだ細胞だからいいトリートメント使ってなんともならなかったらもうダメだよ」
「傷んだ髪はもう修復できないし…」
と諦めている人も多いかもしれません。
が。
ボサボサの髪をたった一晩でツヤツヤサラサラの髪によみがえらせる方法があります。
それが、シルクのナイトキャップなんです。
もくじ
渡辺直美から始まった「ナイトキャップが髪にいい」
ナイトキャップって何?という人もいるのではないでしょうか。
ナイトキャップとは文字通り、夜寝るときに被る「帽子」のこと。少し昔の外国の絵本に出てくるお母さんや女の子が被っていた、アレです。
参照:健康絹物語しらはた
これ、私はSNSで見たのですが、芸能人の渡辺直美さんがテレビで「ナイトキャップを使っている」「ナイトキャップが髪にいい」と発言したのがきっかけで、実際に試したインフルエンサーが「ナイトキャップがとてもいい」「髪がきれいになる」と発信し、一部の女性の間で注目されたのだそう。
かくいう私も、「どんなに頑張っても髪がきれいにならないなら、ナイトキャップを試せ」と美容垢のインフルエンサーが発信しているのを見て、藁にもすがる思いで買ってみたのです。
ナイトキャップ、凄すぎた。私のボサ髪が1番で美髪に
私はロングヘアなのですが、くせっ毛なこともあって髪の毛がどうしても広がりボサボサに見えてしまうという難点がありました。わりといいシャンプーを使って、シャンプーの後はすぐドライヤーで根元から乾かすというケアをしていても、ボサボサはなかなか解消せず。
年齢的なこともあって、ちょっと諦めかけていたのです。
けれど、「やっぱり髪がきれいだと印象がいいんだよなあ」「試せることは全部試してみよう」と半信半疑でナイトキャップをつけて寝た翌朝。
起きてナイトキャップを取ってビックリ。
ナイトキャップの下から現れた私の髪の毛は、一筋の乱れもなくきれいにまとまり、毛先をくるくる巻いてないとキャップに入れていたので、毛先には自然なカールがついて、
ブローも不要なくらい、ものすごくきれいだったんです!!
なぜナイトキャップを被ると髪がきれいになるの?
っていうか、帽子被るだけで髪の毛がきれいになるの?
騙されてるんじゃない?
と思う人も多いのでは。
実際私もそう思っていました。
調べてみると、ナイトキャップで髪の毛がきれいになるのは、寝ているあいだに髪の毛が枕やシーツでこすれて痛むのを防げるからだそう。
髪の毛の表面を覆うキューティクルは摩擦によって剥がれてしまいます。特に寝ている間は頭の重さ(6キロ程度)の重みがかかるうえ、寝返りや頭を動かした際の摩擦で髪の毛が傷つきやすいのだそう。髪が長いと、自分の体の下に髪の毛を敷いてしまうこともありますよね。
けれどナイトキャップの中に髪の毛を入れることで、髪の毛が受ける摩擦を最小限に減らせるのため髪が守られるそうなのです。
また、市販されているナイトキャップは大きく2つに分けてコットンかシルクのどちらかなのですが、シルクの場合、シルクが持つ保湿成分が髪の毛の感想を防いでくれるという効果があるのだそう。シルクのナイトキャップの中は、一晩中、ちょうど良い湿度に保たれているそうなのです。
一晩、摩擦から髪を守り、湿度を調整しただけでこんなに髪が変わるなんて……と、心底驚きました。
寝ている間も帽子をかぶるのって邪魔じゃない?
ナイトキャップを使う前に思ったのが、「寝ている間も帽子をかぶるのは邪魔じゃない?締め付けがストレスにならない?」ということ。
寝ている間くらい、体を適度にリリースしたいですものね。
ナイトキャップにもいろいろなタイプがありますが、私はうなじの部分がゴム&結ぶリボンでサイズを調整できるものを購入しました。
実際かぶってみると、特に締め付けもなくわりと自然。寝ている間にときどき脱げてしまうということはあるのですが、締め付けが嫌で目が覚めてしまったりイライラしたりということはありませんでした。
ちなみに、私が買ったのはこれ。
税込2,480円とリーズナブルですが、レビューがとても良かったので購入。買ってから2か月ほど毎日使っていますが、ぜんぜんへたれることもありません。
それどころか、使い続けるうちにどんどん髪がツヤツヤになっているような……
寝ているあいだの摩擦から髪を守るって、すごく大事だったんですね!
毛先をきれいにくるんとカール
さて、私はナイトキャップを被るときに、毛先をくるくる巻いて帽子の中に入れているのですが、株っている間にそのくせがついてナイトキャップを取ると毛先はアイロンを充てたようなカールになっています。
髪質にもよると思いますが、私の場合はカールが夕方まで落ちません。すごいです!
髪にダメージを与えず、寝ている間にセットできるなんて……びっくり。
もう手放せないです。
ボサボサ髪に悩む人、ぜひシルクのナイトキャップを試してみて!
どうしても髪がパサついてしまう、ボサボサになってしまう、と悩んでいる人は、ぜひシルクのナイトキャップを試してみてください。
ドラッグストアやロフト的なバラティショップにあるかな?と思って探したのですが、街中のお店では見つけられず通販で手に入れました。確実に入手するなら、通販が一番確実かもしれません。
私が買ったのがこちら。
シルクのナイトキャップの最安値が2,000円台で、そのなかでレビューが一番良かったのでこれにしました。色もたくさんの中から選べてよかったです。
朝起きて、鏡に映った自分の髪がきれいだと、それだけで気分が上がります!
カンタンに「今よりもっときれいな自分」「垢抜けた自分」に変身してみませんか?

脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。