ここ数年で医療脱毛の料金は価格破壊を起こしました。
びっくりするくらい安いクリニックが次々と開院していて「こんなに安い料金で脱毛できるの? ほんとに!?」と目を疑います。
けれど、競うように料金を値下げしているクリニックや激安価格で開院したクリニックの口コミを確認すると、開院当初は「とても良い」という口コミが多いのに、次第に
「予約が全然取れない」
「照射漏ればっかり!」
「受付の態度が悪い」
といった、ネガティブな口コミが目立つようになってきます。これが本当に残念です。
また、最初は安さ重視で脱毛に通っている人が「照射漏れは多いし予約は取れないしで、お金を無駄にした。ちゃんと対応してくれるサービスのいいクリニックに乗り換えたい」と対応重視・満足度重視で乗り換え先を探している話もよく聞きます。
確かに私自身も複数のクリニックに通って照射を受けてみて
「料金が高いクリニックは、最初は尻込みするしやめようかなと思うけど、実際に通って照射を受けると『ここにしてよかった』と思うんだよな~」
と実感しています。
そこで、この記事ではお値段高めだからあまり名前は聞かないけれど、満足度が高いおすすめのクリニックを紹介します。全部実際に私が行って照射を受けたことがあるところなので、自信をもっておすすめできるところばかりです!
3位 リゼクリニック
私がVIO脱毛を、そして医療脱毛をはじめて受けたがリゼクリニックの新宿院でした。単発・1回だけの照射でしたが、カウンセリングも施術もとても丁寧で、生まれて初めてのVIO脱毛にビビりまくっていた私を優しくフォローしてくれました。
中途半端だっただろうシェービングも丁寧に剃り直してくれ、こまめに声をかけながら時間をかけて照射してくれ、半分パニック状態の私にとって、照射担当の看護師さんが天使に思えました。
施術後の経過もとても良く、VIOがツルツルの状態が2か月ほど継続。
「医療脱毛とはこんなもの」
「VIO脱毛とはこんなもの」
だと思って、今度は都心にある安さ重視の某クリニックでVIO脱毛を受けたら、あまりにあっさりした照射に「ん?」と思ったことを覚えています。
リゼクリニックは、東京では新宿・渋谷・銀座・立川・町田に展開。それ以外にも主要都市にはだいたい院があるので、東京住まいでなくても通いやすいはずです。
リゼクリニックの脱毛はここがすごい① 余計なお金がかからない
リゼクリニックは、麻酔以外の脱毛にかかる料金がすべて無料です。
リゼの無料
キャンセル代
シェービング代
初診代
トラブル時の診療代金
トラブル時のお薬代
キャンセル代は(本当はいけないのですが)当日キャンセルも無料と、ユーザーに寄り添った設定になっています。VIO脱毛時の急な生理にもアワアワせずに済むのは、不安が減ってとてもありがたいです。
安い料金設定のクリニックは、これらが有料で「結局他にいろいろお金がかかって高くついた」ということもあるので、注意したいところ。それらの「余計に支払ったお金」の総額を計算したら、「脱毛料金だけ見ると高いけれど、それ以外にお金がかからないクリニック」のほうが安かったという話もよく聞きます。
リゼクリニックの脱毛はここがすごい② 5回でほとんどの人が満足できる仕上りに
今では乗り換え用に3回プランを用意しているリゼクリニック。けれどリゼは、ずっと単発か5回のプランしかありませんでした。
コース(パック)が5回のプランだけだったのは、「5回の照射でほとんどの人が満足する仕上がりになるので、それ以上の照射が必要ないから」とはっきり公式サイトに記載されています。
このように「〇回でだいたい終わりますよ」とハッキリ明言しているクリニックや、「5回のプランだけ」というクリニックって、とても良心的です。
というのも、儲け主義のクリニックになると、実際にカウンセリングを受けると「8回以上のプランでなければ満足できない」と言われたり、ホームページには5回のプランしか記載されていないのに、カウンセリングで「8回、10回、12回…」など回数の多いプランを見せられたりし、回数の多いプラン(つまり料金の高いプラン)の契約をすすめられたりすることが往々にしてあるからです。
リゼクリニックはその点、昔から変わらず「5回で終わらせる」スタンスなので信用できます。
リゼクリニックの脱毛料金
リゼクリニックの脱毛料金を見てみましょう。

リゼクリニック 料金表
全身脱毛 5回 248,000円
全身+VIO 5回 318,000円
全身+VIO+顔 5回 368,000円
という設定です。私の知る限り、リゼクリニックはずーっとほぼこの料金でやってきているので、高いは高いけれどボッてるわけではない正当な料金だと感じています。
リゼクリニックはアラフォー以上の女子にもおすすめ
脱毛というと、10代後半や20代の若い女性が通うものというイメージですが、リゼは介護脱毛に備えるVIO脱毛に注力しており、40代以上の患者が急増しているそうです。そのため、「いい年齢になっちゃったけど脱毛したいな」というアラフォー・アラフィフ女子でも通いやすいのでおすすめ。
リゼは脱毛クリニックの中でも老舗なので、もちろん若い女子も安心して通えます!
2位 ジェニークリニック
池袋・新宿・横浜に展開するクリニックです。
ここはソプラノアイス・プラチナムという脱毛器を使用しており、「痛くない蓄熱式」の照射と「痛いけれど脱毛効果がわかりやすい熱破壊式の照射」が1台でできます。部位によって「どちらで脱毛するか」をその都度使い分けながら照射するという珍しいクリニックです。
1台のマシンで両方の方式の照射ができるので、部屋を移動しなくて良い、予約を取り分けなくても良いというラクさが魅力です。
ジェニークリニックはここがすごい① 最初からフルパワー、出力MAXで照射
いろいろなエステサロンやクリニックで話を聞くと、
「肌トラブルがおきないよう、最初は弱めの出力で照射し、2回目、3回目とだんだん出力を上げていく。そのため、回数を重ねるごとに脱毛効果がしっかりかんじられるようになる」
と、「何回目かによって出力レベルを変えながら照射している」ところが多いようです。
そのため「単発やお試し、体験照射で複数のサロンやクリニックを渡り歩いても効果がなかなか感じられない」といいます。
けれど、ジェニークリニックはそんなせこいことをしません。
初回から、フルパワー、出力MAXで照射しています。
もちろん、最初は少し落とした出力で照射し「痛みはないですか? もう少し上げても大丈夫ですか?」と確認しながら出力を上げて、受ける人に問題がなさそうなら最大出力で照射しているそう。
私もジェニークリニックで照射を受けたのですが、肌の奥にしっかり熱が溜まり熱くなる感覚が感じられて「すごい!!!」と驚きました。
蓄熱式の脱毛をほかでも受けたことはあるのですが「肌の奥が熱くなる」「熱が溜まっている」のを実感できたのはジェニークリニックが最初。「高い出力で照射するってこういうことか!」と驚いたことを覚えています。
同時に「あれ、じゃあ今まで受けてきた蓄熱式の照射とは…?」という疑問も頭をよぎりました。
また、熱破壊式が照射後1週間ほどで毛がパラパラ抜けて肌がツルツルになるので脱毛効果を感じやすいのに対し、蓄熱式は毛が成長して自然と毛が抜けたあと生えてこなくなるため、すぐには脱毛効果が感じられない(時間がかかる)と言われています。
しかしジェニークリニックで照射してもらったあとは、2~3週間ほどで毛が全部抜け
「あれ、蓄熱式なのにツルツルに!?」
と驚きました。
つまり、蓄熱式でもハイパワーで照射するのかそうでないかで、脱毛後の実感も変わるということがはっきりわかりました。
ジェニークリニックはここがすごい② ジェニーも余計な料金はかからない
ジェニークリニックもキャンセル代やシェービング代が無料です。また、ジェニークリニックは基本的に蓄熱式で照射するので「痛みはないから」ということで麻酔がありません。
最初に支払う脱毛料金以外はかからないので安心して通えます。
ジェニークリニックの脱毛料金
ジェニークリニックの脱毛料金はこちらです。
全身脱毛5回 | 一括払い | 200,000円(税抜) |
分割払い | 月々4,900円(税抜) | |
全身脱毛5回(VIO付き) | 一括払い | 280,000円(税抜) |
分割払い | 月々5,900円(税抜) | |
全身脱毛5回(顔付き) | 一括払い | 280,000円(税抜) |
分割払い | 月々5,900円(税抜) | |
全身脱毛5回(顔&VIO付き) | 一括払い | 360,000円(税抜) |
分割払い | 月々6,900円(税抜) |
リゼクリニックと比べると少し安いですね。
リゼは3種類の脱毛機があり、脱毛機が選べないのですが、ジェニーは必ずソプラノアイスプラチナムで、体のほとんどの部位を蓄熱式で脱毛します。痛みはほとんどないので、「痛いのが苦手」な人はジェニーを選ぶのが正解です。
こちらも
1位 クレアクリニック
新宿・渋谷に展開するクレアクリニックが、私の一番おすすめの医療脱毛です。
私はここでVIO脱毛の仕上げのためにVIO脱毛3回コース(現在はこのコースはありません)を契約して通い、先日3回目の照射が終わったのですが、本当に心から満足する対応。
「高かったけど、ここに通って本当によかった」
と感じていて、「料金がこんなに高くなければ首都圏に住む全女子にオススメできるのに!」と思っています。
けれど、クレアクリニックの料金が高い理由や、サービスの内容、対応の良さ、照射の丁寧さを考えると料金も納得。
「安かろう悪かろうは避けたい」
「多少高くても、安心して通えるクリニックを探している」
「照射漏れのないよう丁寧な照射をしてくれるところで脱毛したい」
という人には、本気で全力オススメできるクリニックです。
クレアクリニックのここがすごい① スタッフの教育が行き届いている
クレアクリニックは予約の電話もカウンセラーさんの対応も照射する看護師さんもカウンセリングのときにお話しする医師も、すべての方の対応がとても良いえす。
電話対応専門のスタッフが複数名いるので、電話をすればほとんどの場合ワンコールで通じるし、看護師さんやカウンセラーさんにした話はきちんと共有されて他の方も把握してくれているので、重ねて説明しなくても「前回〇〇というお話をされていましたよね」と向こうから言ってくれます。
また、照射もとても丁寧で「ここの毛が気になる」と言えばその箇所をしっかりマーキング。毛が密集して残りやすいところはこちらから言わなくても念入りに重ねて照射してくれるなど、「言葉にする前に察して対応してくれる」という、とても質の高い対応で感激します。
クレアクリニックのここがすごい② とにかく照射が丁寧で念入り
これは私が、料金お高めのクレアクリニックと料金お安めのクリニックの両方に同時期に通ったから気づいたのですが、
料金が高いクリニック(ここではクレアクリニックのこと)は、照射がとにかく丁寧で念入り、何度も重ねて照射してくれます。
同じ機械を使っているのに、脱毛料金がクリニックによって違うのはなぜだろう?と思っていたのですが、その理由のひとつは「どれだけ丁寧に照射するのか」「何ショット打つのか」「ひとりの人にどのくらい時間をかけられるのか」にあるようです。
クレアクリニックはクレア式(従来からあるプランで料金お高め)とクイック式(2019年に新しくできたプランで料金が安い)があるのですが、クレア式は重ね打ち&高出力での照射。私はクレア式で通ったのですが、縦ラインで照射⇒横ラインで照射を繰り返し、重ね打ちで打ち漏れがないようにしてくれます。
また、蓄熱式のメディオスターでは、こちらが「まだやるの?」と驚くくらいの丁寧さで重ねて熱をため込んでくれました。
蓄熱式の照射もずいぶんいろいろなところで受けましたが、クレアクリニックが最強に丁寧で時間をかけてくれます。
クレアクリニックのここがすごい③ 時間をかけて照射してくれる
全身脱毛って、どのくらいの時間がかかると思いますか?
2桁のクリニックでカウンセリングを受けて話を聞いてきた私の中の平均は、だいたい2時間~2時間半。
最近は1時間という短時間で終わらせるクリニックも登場していて、中には「全身1周の脱毛を30分」というところも!!
確かに短い時間で終れば楽だし時間を取られないのも嬉しいけれど
「それって、本当に大丈夫? 照射漏れないの?」
って思いません?
だって、同じ脱毛器を使っているのに、
Aのクリニック…全身脱毛が1回1時間
Bのクリニック…全身脱毛が1回2時間
Cのクリニック…全身脱毛が1回5時間
って聞いたら、
誰だって、「Cのクリニックが一番丁寧で念入りなんだろうな」って思いますよね。
ハイ、そのCのクリニックが、クレアクリニックです。
クレアクリニックでは、蓄熱式のメディオスターNeXT PROで全身脱毛をする場合、1回(全身1周)の時間が約5時間かかるそう。
けどこれ、「5時間かけて丁寧に、照射漏れがないように、何度も重ね打ちしてくれる」ということなのです。
クレアクリニックの料金は高いけれど、「他のクリニックで1時間で終わるところを5時間かけてくれて、その間施術ルームを私が独占して、看護師さんも付きっ切りでやってくれて、照射するショット数も単純に5倍で…」と考えたら
そりゃ、料金も高くなるでしょ?
でも、納得できるでしょ。
でも、料金は5倍もしないよ、せいぜい激安のところの2倍くらいだよ。
クレアクリニックはここがすごい④ 出力も高い
それから、クレアクリニックのVIOは、蓄熱式でも痛いです。麻酔を使う人もいるそうです。麻酔、使えます。
蓄熱式って「痛くない」って聞くし、蓄熱式で脱毛した人に聞くと「VIOも痛くなかった」と言われるけれど、
クレアクリニックは痛かったです!!
けどこれってよく考えると、高い出力で照射しているから痛いのでは?
熱破壊式よりは痛くないし、私は麻酔無しで照射しましたけど、「蓄熱式の脱毛は痛くない」のではなく、「出力を上げて脱毛すれば、蓄熱式でもそれなりに痛い(特にVIOは)」が正解です。
そして、クレアクリニックはそこそこ痛かったです。
でも、念入りに照射してくれたし、看護師さんの「絶対ムダ毛を撲滅させてやる」という執念を感じたので大満足です💓
クレアクリニックの脱毛料金
気になるクレアクリニックの脱毛料金はこちらです。

クレアクリニック クレア式料金表
全身脱毛 5回 243,000円
全身脱毛+VIO 5回 326,025円
全身+うなじ+顔+VIO 5回 387,150円
けして安くはないけれど、もう一度言います。
満足です。
クレアクリニックにして良かった💓
こちらも
【体験レポ】クレアクリニックでVIO脱毛💓痛み、仕上がり、対応まで、リアル口コミ公開
脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。