脱毛効果が早く感じやすいアレキサンドライトレーザーの脱毛。蓄熱式よりお値段が少し高めですが「あえて、脱毛効果を求めてアレキサンドライトレーザーで」と希望する人も多いです。
ところが、痛みがほとんどないうえに安い蓄熱式で脱毛できるクリニックが急増していることもあり、アレキサンドライトレーザーで脱毛できるクリニックが探しにくくなっています。
そこで、アレキサンドライトレーザーで脱毛できるオススメのクリニックの一覧をお届けします。
こちらも
もくじ
アレキサンドライトレーザーで脱毛できるクリニック&料金一覧表
まずは、「ここへ行けば必ずアレキサンドライトレーザーで脱毛できる」というクリニックから紹介します。
※料金はすべて5回コース、全身はうなじを含む
全身(顔・VIO除く) | 全身+VIO | 全身+VIO+顔 | VIOのみ | |
レジーナクリニック | 189,000円
(税込207,900円) |
273,000円
(税込300,300円) |
369,000円
(税込405,900円) |
84,000円
(税込92,400円) |
S-Labo(エスラボ)クリニック・平日コース | 151,680円
(税込166,848円) |
184,320円
(税込202,752円) |
206,720円
(税込227,392円) |
46,080円
(税込50,688円) |
S-Labo(エスラボ)クリニック・土日コース | 202,240円
(税込222,464円) |
245,760円
(税込270,336円) |
268,160円
(税込294,976円) |
61,440円
(税込67,584円) |
渋谷美容外科 | 180,000円
(税込198,000円) |
225,000円
(税込247,500円) |
275,000円
(税込302,500円) |
45,000円
(税込49,500円) |
レジーナクリニックは蓄熱式の機械もありますが、特にこちらから指定しなければアレキサンドライトレーザーの機械を使った契約になります。
S-Labo(エスラボ)クリニックは、「速い&早い&お手軽脱毛」コースと「痛み少ない&色黒さんOK脱毛」コースの2種類があり、「速い&早い&お手軽脱毛」がアレキサンドライトレーザー脱毛のコースです。
※渋谷美容外科は、毎回処置料として別途2,200円請求されます。
熱破壊式・アレキサンドライトレーザーと蓄熱式を併用するクリニック
クリニックによっては、その人の肌や生えている毛の様子を見ながら、もっとも適した脱毛方式(脱毛機)を使い分けるところもあります。
最初はアレキサンドライトレーザー➡毛が減ってきたところで蓄熱式にスライドしたり、部位によってアレキサンドライトレーザーと蓄熱式を使い分けるなど、クリニックによって異なります。
アイエスクリニックは、その都度どちらで脱毛するかを指定できます。また、部位ごとに指定することも可能です。それ以外のクリニックは、こちらからは指定できません。
全身(顔・VIO除く) | 全身+VIO | 全身+VIO+顔 | VIOのみ | |
アイエスクリニック | 215,000円
(税込239,800円) |
260,000円
(税込286,000円) |
297,000円
(税込326,700円) |
66,000円
(税込72,600円) |
マリアクリニック | 275,000円 (税込302,500円) (横浜院は税込み176,000円) |
320,000円
(税込352,000円) |
420,000円
(税込462,000円) |
100,000円
(税込110,000円) |
アリシアクリニック | 160,000円
(税込176,000円) |
196,000円
(税込215,600円) |
244,000円
(税込268,400円) |
なし |
アリシアクリニックは4回となります。
アレキサンドライトレーザーの脱毛機、どの機種を使ってる?
アレキサンドライトレーザーの脱毛機は、主に以下の2種類です。
- ジェントルレーズシリーズ
- スプレンダーX
ジェントルレーズシリーズには、「ジェントルレーズ」や「ジェントルレーズプロ」「ジェントルレーズマックス」など複数の機種があります。女性向けの医療脱毛クリニックでは「ジェントルレーズプロ」が導入されていることが多いです。
クリニック別に導入されている脱毛機の機種一覧はこちら。
ジェントルレーズ | 渋谷美容外科 |
ジェントルレーズプロ | レジーナクリニック、マリアクリニック |
ジェントルマックスプロ | アイエスクリニック |
スプレンダーX | アリシアクリニック |
サンダー、エクセル エイチアール | S-Labo(エスラボ)クリニック |
それぞれの脱毛機の特徴も見ていきましょう。
ジェントルレーズプロの特徴
同時冷却でジェル不要
美肌効果も期待できる
照射面積が広いため、短時間で脱毛が終わる
導入クリニック:レジーナクリニック、マリアクリニック
ジェントルマックスプロの特徴
同時冷却でジェル不要
アレキサンドライトレーザーに加えてヤグレーザーも同時照射、幅広くいろいろな毛にアプローチできる
美肌効果が期待できる
照射面積が広いため、短時間で脱毛が終わる
導入クリニック:アイエスクリニック
スプレンダーXの特徴
同時冷却でジェル不要
アレキサンドライトレーザーに加えてヤグレーザーも同時照射、幅広くいろいろな毛にアプローチできる
照射面積が広いため、短時間で脱毛が終わる
照射するヘッド全体に均一に照射されるため、ムラが出にくい
導入クリニック:アリシアクリニック
サンダーの特徴
冷却ジェルが不要
美肌効果が期待できる
導入クリニック:S-Labo(エスラボ)クリニック
エクセル エイチアールの特徴
アレキサンドライトレーザーに加えてヤグレーザーも同時照射、幅広くいろいろな毛にアプローチできる
照射時間が短く、脱毛に時間がかからない
導入クリニック:S-Labo(エスラボ)クリニック
この中で多くの人が気になるのが、ジェントルレーズの”美肌効果”ではないでしょうか。
ジェントルレーズなら、脱毛しながらシミや毛穴がきれいになる
ジェントルレーズプロやジェントルレーズマックスは、脱毛効果と合わせて「美肌効果」も期待できる脱毛機です。
くすみ、シミ、ソバカスが薄くなる
透明感が出てくる
肌がふっくらする
毛穴が目立ちにくくなる
脱毛時に照射される、長い波長のアレキサンドライトレーザーがそばかすやシミに効果があるため、これらが薄くなる可能性があります。また、皮膚の深部でコラーゲンの生成も促すため、肌がふっくらしてハリが出てきます。さらに、肌がふっくらすることで毛穴も引き締まり目立ちにくくなるという嬉しい変化も。
当然くすみにも効果があるので、脱毛をしながら透明感のあるきれいな肌を手に入れることができます。
アレキサンドライトレーザー脱毛、おすすめのクリニックは?
こんな人は、このクリニックがおすすめです。
できるだけ安い料金で脱毛したい人
平日、渋谷に通えるならS-Labo(エスラボ)クリニックが151,680円(税込166,848円)で脱毛できます。営業時間は20時までなので、学生さんやフリーランス、主婦や定時で仕事がサクッと上がれる人におすすめ。
当日2時間前まで無料でキャンセルでき、とにかくお金がかかりません。
新しいクリニックなので、きれいさにこだわりたい人にもぴったりです。
また、マリアクリニックでは、横浜院が16,000円(税込176,000円)、沖縄院が137,000円(税込150,700円)とかなり安い料金で脱毛が受けられます。もともと高額なクリニックなのでとてもお得!
首都圏南部で土日に通えるクリニックを探している人は、マリアクリニック横浜院がおすすめです。
アリシアクリニックは4回160,000円(税込176,000円)のコースに単発1回20,000円(税込22,000円)を付けて5回18万円(税込198,000円)で契約することもできます。
全国に店舗があり、2019年12月以降は予約も非常に取りやすくなっています。
シミ、毛穴にさようなら!美肌も追及したい人
美肌効果も期待できるジェントルレーズシリーズを使っているクリニックは、渋谷美容クリニック、レジーナクリニック、マリアクリニック、アイエスクリニックです。
それぞれの立地はこちら。
渋谷美容外科クリニック | 池袋、新宿、渋谷、新橋、横浜 |
レジーナクリニック | 全国21院、首都圏を中心に札幌から九州まで |
マリアクリニック | 町田、大宮、新宿、横浜、沖縄 |
アイエスクリニック | 銀座、新宿 |
全国に店舗があって通いやすいのがレジーナクリニックです。
アレキサンドライトレーザー脱毛の中では料金もリーズナブル。ただしCMで知名度が高く、人気も高いので新規オープンした店舗以外は予約が取りにくいと言われていますが、脱毛効果の高さを評価する声も多いです。
こちらも
【体験者に聞いた!】レジーナクリニックで脱毛5回、効果はどのくらい?
口コミのいいクリニック
口コミがいいクリニック・評判の良いクリニックを求める人におすすめなのが、渋谷美容外科クリニック、アイエスクリニック、マリアクリニックです。
いずれもGoogleレビューの評価が★4.0以上で高評価。高く評価されています。
新宿・銀座に店舗があるアイエスクリニックは、「オールマシンプラン」を選択すれば希望する脱毛機を指定して脱毛できます。
料金が高めのマリアクリニックですが、横浜院では全身脱毛5回16万円で受けられます。施術が丁寧、スタッフの対応が良いと、非常に口コミの良いクリニックなので、安心して通えるはず。
気になるクリニックがあれば、まずはカウンセリングに行って話を聞いてみては。
皆さんの脱毛クリニック選びの参考になれば何よりです。
脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。