肌をよみがえらせる万能美容成分として注目されている幹細胞美容液。
去年、NANOAを試してその素晴らしさを体感した私は、NANOAを使い切ったあと、マトリックスのお試し品を購入。
幹細胞美容液「NANOA」レビュー、使い始めて2カ月でシミが薄くなりました♪
ずーっと気になっていたまぶたと目の周りのシミを消そうと、マトリックスのヒト幹細胞の力を試してみました。
ビフォーアフターの写真を撮影していたのですが、3月~4月半ばにかけてなかなか写真を比較する余裕がなく💦
ゴールデンウィークに入り、ようやく余裕ができたので、マトリックスの成果をお見せしたいと思います!
マトリックスの使用感は?
こちらが、マトリックスのお試し用(980円)
ねっとりもっちりしたラブローションみたいなNANOAとは違い、マトリックスはサラサラした化粧水風でした。
NANOAはほぼ無臭でしたが、マトリックスはなんだか工業的な香りがします(すぐ慣れたけど…)
付属の白いキャップに付け替えて使うのですが、このキャップを付けると、ボトルを振っても全然中身が出てこない!
仕方ないので、キャップを外してボトルを傾け、ボトルから直接、少しずつ手のひらに取って使用しました。
使用する順番はこう
マトリックス→化粧水→美容液→クリーム
NANOAのときは、NANOA自体の「保湿感」がすごくて美容液をカットしていたのですが、マトリックスのほうは単体では「保湿感」がそれほど感じられないので、美容液を復活させています。
使用感は、少しニオイが気になるくらいで、使っているうちにすぐに慣れて気にならなくなりました。
ホント、サラサラした化粧水。そんな感じ。
写真にとってまぶたのシミを比較!
マトリックスを使用して約1カ月。
変化がこちらです。
まぶたのシミが少し薄くなっています!
でもそれより薄くなったな」と感じたのが、目の右下にあった、ちょっと大き目のシミ。
そっちはほとんどわからないくらいに薄くなりました!
あと、目元のシワも浅くなったような気がします。肌が全体的にもっちりしたのかな。
こちらは、NANOA使用前と使用後の写真なのですが、こうして比べてみると、半年でだいぶシミが薄くなっていることに気づきます。(こちらは写真が反転しています)
NANOA→しばらく幹細胞美容液お休み→マトリックス
という流れですが、やっぱり幹細胞美容液のパワーはすごいなと。
特に、まぶたのシミは大きいのと小さいのが2つ並んでいたのですが、一番最近撮影したマトリックス使用後の写真では、内側の小さいシミがほとんど分からないくらいになっているので、「おぉ~……」と感激。
NANOAとマトリックス、どっちがいい?
NANOAもマトリックスもヒトの幹細胞です。植物の幹細胞は効き目がゆっくりだけれど肌への刺激が少なく、動物の幹細胞は効き目がダイレクトだけれど刺激を感じる人もいると言われています。
使ってみた感想はNANOAのほうが使い心地がマイルドで変化はゆっくりだったように感じました。
NANOAは2カ月使った上での変化だけれど、マトリックスは1週間だったからね。
けれどお値段もけっこう違くて、
NANOAが30ml6,000円なのに対し、マトリックスのほうは10ml5,000円なので、お値段はマトリックスのほうが高いです。
あと、使用感。
NANOAを1回使うと、あのネットリした感じがちょっとクセになります。保湿力が高くて、NANOAを使っていたら美容液要らずになるのもうれしかった。
即効性が欲しいならマトリックス、ゆっくり経済的に使いたいならNANOAかな、と思います。
マトリックスは980円でお試しできるので、まずはマトリックスを試してみると良いのでは。
使用する際は、付属の白いキャップはない方が使いやすいですよー!
脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。