ワキも腕も足も気になるけど、顔のムダ毛(というか産毛)もどうにかしたいですよね。
きれいにメイクして服だってばっちり決めてるのに、鏡をよーく見たら、鼻の下のうっすら産毛が……って、すごく残念。
自分の目でちょくちょく見えて確認しやすい腕や足、夏場以外はひと目に触れる機会のないワキより
「顔のほうが大問題なの!!!」
って人、多いのではないでしょうか。
もくじ
顔の産毛をきれいにしたい!みんなはどうやって処理してる?
気になる顔の産毛、特に鼻の下の濃くて長い産毛!
みんなはどうやって処理しているのでしょうか。
表参道のメディカルエステ「MAME(南青山メディアカルエステティック)」によれば、顔の毛が気になるという人は20~40代の女性600人中46%。
半数以上の人が顔の産毛を気にしていて、80%の女性が「剃って処理している」と回答。次点が「抜く」。
剃るとかえって剃りあとが目立つというデメリットがあるけれど、抜くのも、痛い。特に鼻の下は地味に痛いです。
参照 日経ウーマンオンライン
顔の産毛は剃ると濃くなる、剃らない方がいいというウワサは本当?
ところで、顔の産毛は剃らないほうがいい、剃ると濃くなるって聞いたことありませんか?
実はこれ、ただの都市伝説ではなくて真実。
濃くなるというのは、カミソリという鋭利な刃物で毛を切断することによって、毛の断面が目立つため。本当に毛深くなるというわけではないのだけれど、見た目的にハッキリ目立つようになるのは本当……と、言われています。
でもね。
これ、本当に濃くなる人もいます。
ソースは、私の母。
母の場合は顔じゃなく腕なんだけど、右腕に比べ、左腕には黒くて長い毛が生えています。
母は理容師。
理容師って、美容院じゃなくて床屋さんのことで、顔剃りをするのが特徴。だからカミソリを持って、毛剃りの練習をするのです。
国家試験を受ける前に自分の腕をカミソリで剃って何度も練習したそうなんだけど、右利きだから左腕で練習するわけ。そうしたら、左腕だけムダ毛が濃く、長くなってしまったそうなんです。
だから私は、小さいころから母に「毛を無駄に剃ってはいけない、お母さんの腕みたいになっちゃうから」と言い聞かされてきました。
しかも、カミソリで剃るのは産毛だけではありません。皮膚の表面も薄く削り落としています。皮膚が少しずつ傷つき、キメが荒くなったり、角質が硬くなったりするリスクがあるのです。
となると、顔もできるだけ「剃らないほうがいい」んですよね。
でも、鼻の下の産毛、気になるじゃない?
あれ、どうしたらいいと思う?
絶対的に効果があるオススメの方法は、やっぱり何と言っても脱毛です!
顔脱毛は、手軽にできる!短時間でも楽しいサロン脱毛
肌にできるだけ負担をかけずきれいになるには、脱毛しかありません。
医療脱毛でも光脱毛でもいいんですけど、処理が終われば基本的には生えてくる毛がすごく減って、残った毛も細く柔らかく変化し、目立ちにくくなります。
生えてこないということは
- 処理し忘れて「ヤバッ!!」ということが起こらない
- カミソリで剃って皮膚を傷つける心配がない
- 毛穴がだんだん小さくなって、目立ちにくくなる
- 至近距離で彼に見られても大丈夫!幻滅させない!
こんなメリットがあります!
素晴らしいですよね!
私自身、濃い鼻の下の産毛をどうにかしたくて、顔脱毛(鼻の下の産毛だけ)のコースを脱毛サロンで契約して、通ったことがあります!
顔脱毛(鼻の下の産毛)だと、脱毛範囲が狭いから値段もそれほどかからないし、1回の脱毛時間も短い。
けど、私が通ったサロンはわりといい雰囲気のところで、超短時間の施術で通っているのに、ゴージャスな部屋でお姫様扱いしてもらて、控えめに言って最高でした♪
だってね。
会社と家の間にあるサロンを、仕事が終わった後の時間で予約して通うわけですよ。
で、ちょっと疲れているところ、サロンのベッドの上に寝かされて、
エステティシャンがメイクを落とし、顔の脱毛をして、クールダウンして……
その間、いい匂いがして静かな音楽が流れているサロンのベッドの上で、短時間のうたたねを楽しめるわけです。
ほどよく眠ったところで「お客様、本日はこれで終わりです」って起こされて(笑)もうちょっと眠っていたかったな~なんて思いながら、帰宅するわけ。
最高でしょ。
で、そのうち顔のムダ毛が目立ちにくくなってくるんだよ。
あんなに気になっていた顔の産毛が、剃らなくても良くなってくるんだよ。
そりゃ、多少の投資もするってもんよ。
顔脱毛に潜む罠
けれど、サロンでの顔脱毛には、デメリットもありました。
それは
きれいに脱毛しようと思ったら、けっこう時間がかかる。たくさんの回数通わなくちゃいけない
ということ。
レーザーや光の脱毛って、ワキやVラインの濃くて黒い毛は凄く反応が良いので、少ない回数で生えてこなくなります。ところが毛が細く、色が薄くなるにつれて、脱毛の光を当ててもなかなか反応しないので、たくさんの回数、照射しないといけないのです。
顔の産毛なんてその最たるもので、色も、ワキや足の毛に比べたら薄くて細い。
だから、ワキやVライン、足の脱毛のつもりでいると「全然きれいにならない!」ってことになってしまうのです。
(2020年6月追記)産毛に効果的な医療脱毛が登場しています!
顔の産毛の脱毛、何回照射すればだいたいキレイになる?
ちなみに顔の脱毛をして「だいたいキレイになった」と感じられるのは、クリニックの医療脱毛で5~8回。エステの光脱毛だと18回程度かかるのが平均。
こちらも
【脱毛部】医療脱毛と脱毛サロンの違い~どっちがいい?どう違う??~
この回数を見て、「けっこうかかるな~」って思った人が多いのではないでしょうか。
けれど
「完全に生えてこないってとこまでやらなくてもいい。今よりもうちょっとだけでも薄くなってくれたらそれでいい」
という人もいるはず。
正直、エステサロンの脱毛で顔5回くらいのコースだと、全然効果は感じられないと思います。けれど、少ない回数のコースを契約して、まずは様子を見てみるというのも良いかもしれません。
脱毛サロンの無料カウンセリングを受けると、「一般には公開していないお得な今だけの特典コース」を紹介してくれることがあって、その中に少ない回数・安い値段で通えるコースがあったりするので、それを利用するのも手。
私はけっこうその手で、お得に脱毛してたりします。
ちなみに気になる料金ですが
リアラクリニック(医療脱毛)なら、鼻下5回コースで16,500円
プリート(エステ脱毛)なら6回18,000円
それほど大きな出費でもないので、気になる人はまずカウンセリングを受けに行ってみてはどうでしょう。
※私はサロンで脱毛しましたが、そのあとやはり不十分だと感じてクリニックで医療脱毛してます。
こちらも
脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。