新宿にまたもや「激安」な医療脱毛できるクリニックを見つけちゃいました!
その名も「エイトビューティークリニック」!
いったいどんなクリニックなのか、どのくらい安いのか、雰囲気や脱毛の効果は???
詳しくお伝えしちゃいます。
もくじ
エイトビューティークリニックってどこにあるの?
エイトビューティークリニックがある場所は以下の通りです(2020年8月時点)
- 新宿院(新宿御苑駅)
新宿だけなので、通える人は限られてしまいます。
エイトビューティークリニックの特徴
エイトビューティークリニックのおすすめポイントはこちら!
何といっても、全身脱毛料金が安い!
エイトビューティークリニックの特徴は、なんと言ってもその「料金の安さ」。
とは言っても、料金表だけ見ると全然安くないのですが、50%オフのキャンペーンをしています。
そのため、実際の脱毛にかかる料金は以下の通りです。
全身脱毛(顔・VIO除く)
- 1回 2万
- 5回 12万
- 10回 22万6,000円
全身脱毛(VIO・顔も含む)
- 1回 6万5,000円
- 5回 22万円
- 10回 396,000円
こんな料金体系になります。
VIO脱毛や顔脱毛の料金も安くて分かりやすい!
それだけではありません。上記のプランには顔脱毛やVIO脱毛がついていませんが、これらも他と比較するとビックリするくらい安い値段でオプションとして付けられます。
- VIO脱毛5回 50,000円
- 顔脱毛5回 50,000円
シンプル!
なので、
全身脱毛(VIOをオプション)にした場合
VIOが5回5万円なので
- 全身+VIO5回 17万
とっても安いですね!
この安さにはびっくりかも…
やけど・肌トラブルの心配が少ない方法で脱毛
エイトビューティークリニックでは、近赤外線レーザー脱毛機 NIR Plusを使用して脱毛します。
これまでの脱毛機は、メラニン(黒い点)に反応するレーザーを照射し、毛根を破壊する方式。確かにパワフルでしたが、成長期の毛にしか効果がないことと、痛みが強く、肌が弱い人はやけど状態になってしまうこともあるのが難点でした。
しかし、エイトビューティークリニックは、美容大国・韓国で一般的な近赤外線レーザー脱毛方式を採用。
毛根を破壊するのではなく、暑すぎない温度で根の根元を包む毛包にダメージを与え、発毛因子に働きかけます。そのため、成長期以外の毛・毛根・毛包にも作用するため、最短3週間で2回目の照射ができるという方式。
短期間で終わり、しかもやけどなどの肌トラブルを起こしにくい脱毛なのです。
エイトビューティークリニックの脱毛にかかる料金
基本的な脱毛料金は他と比べるとびっくりするくらい安いエイトビューティークリニック。
他のクリニックとの脱毛料金を比較した一覧がこちらにあります。
けれど、忘れてはいけないのが「最初に支払う脱毛料金以外にかかるお金」。
例えばシェービング代や麻酔代、キャンセル代なども加味すると「実はそんなに安くなかった」ということもあります。
エイトビューティークリニックはシェービング代が高い
エイトビューティークリニックのシェービング代は1部位5,000円です。
これは、背中やうなじ、Oラインなど、他のクリニックでは無料とされる箇所も対象となります。
これ、1部位なので、きれいに剃れる自信がない人は「とんでもない出費になってしまった」となる可能性が高いです。
麻酔代は有料、薬代も有料な場合あり
蓄熱式の脱毛なので麻酔が必要になることは考えにくいのですが、麻酔は有料です(数千円ほど)。
また、脱毛の後の肌トラブルは、1週間以内に来院した場合は薬代が無料ですが、1週間を超えると有料になります。
キャンセル代がかかる!
前日15時までに連絡をすればキャンセル代がかかりませんが、それ以降は3,000円のキャンセル料がかかります。生理、急病、家庭の不幸、関係ないのでシビアです。
前日15時を過ぎて生理になったときは、VIOが照射できないため、VIO以外を照射(VIO脱毛も1回消化した扱い)か、キャンセル料を払って予約を取り直すかのどちらかとなります。
エイトビューティークリニック、安いけれど+αの出費が大きくなる可能性が高い
エイトビューティークリニックは50%オフ後の料金で考えるととても安いクリニックです。
しかしシェービング代が1部位5,000円と高額で、うなじや背中、Oラインなど自分では剃りにくい箇所も有料の対象となっていることから、脱毛料金以外の出費が増える可能性があり、要注意。
実際にレビューを見ていると、シェービングが完全ではなかったため、4~5万の追加料金を請求されたという話がありました。
エイトビューティークリニックがおすすめなのは、自分では剃りにくい場所も家族や彼氏に頼んで剃ってもらえる人です!
ひとり暮らしで自分でシェービングをしなくてはいけない人は、シェービング代無料か、有料でも1部位500円など安い料金に設定されているクリニックにしたほうが安心。
「安いから!」と脱毛初心者が飛び込むのはちょっとリスクがあると感じました。
ただ、スタッフの対応の良さや「相談にのってくれる」というフレンドリーさは高く評価されています。また、ハイフの評価も良いので、脱毛+リフトアップしたいなどの悩みがある人にはおすすめです。
こちらも
脱毛するときの剃毛代(シェービング代)、無料のサロン&クリニックと剃毛代金まとめ
脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。