脱毛は安くありません。昔よりは安くなっていますが、それでも効果が高い医療脱毛で全身脱毛するとなると、10万円以上はします。
だから、「どこのクリニックで脱毛をするか」を、慎重に検討するのは当然。
けれど調べれば調べるほど、どこがいいのか分からなくなって迷ってしまう、困るという人も多いのでは。
そこで、趣味のように脱毛をして数々のクリニックを訪れている私が、お値段重視で「ここ、おすすめだよ!」と自信を持って言える東京の医療脱毛を厳選して3つ、ご紹介します!
もくじ
3位 南青山HAABビューティークリニック
南青山と名古屋にあるクリニックなのですが料金体系がそれぞれ違い、南青山院が期間限定で医療脱毛半額キャンペーンを行っているため、とっても料金がお得!
美容クリニックとしての歴史も長く、お忍びで通う芸能人がいるほか、友達からの紹介で通う人が多いため広告をほとんど打っていない「知る人ぞ知る」クリニックです。
南青山HAABビューティークリニックの脱毛料金
こちらが南青山HAABビューティークリニックの脱毛料金。
通常料金 | キャンペーン価格 | |
---|---|---|
セレクト全身脱毛(顔を除く8箇所を指定) | 187,000円 | 93,500円 |
全身脱毛(VIO・顔を除く全身) | 240,000円 | 120,000円 |
全身+VIO or 全身+顔 | 340,000円 | 170,000円 |
全身まるごと脱毛(VIO・顔を含む全身) | 440,000円 | 220,000円 |
VIO脱毛 | 100,000円 | 50,000円 |
顔脱毛 | 100,000円 | 50,000円 |
キャンペーン適用で、全身脱毛が5回で12万円と東京最安級。VIO、顔脱毛もそれぞれ5回5万円になっているのでとてもお得です。
南青山HAABビューティークリニックで使用している脱毛器
南青山HAABビューティークリニックで使用している「カロンS」は蓄熱式のダイオードレーザー脱毛器です。
メリット
- 痛みが少ない
- 毛根ではなくバルジ領域(毛根に栄養を与える部分)にダメージを与え毛を減らす
- 日焼けしていてもOK
- 産毛にも効果あり
- 照射口が小さいので細かい部分も丁寧に脱毛できる
デメリット
- 効果を実感できるまで時間がかかるかもしれない(3回目の照射後くらいから「毛が生えてこない!」という実感を持てることが多いが、それまでは「言われてみれば自己処理の回数が減ってるかも?」という感じ)
- 冷却ジェルが必要なのでお腹や背中の脱毛時は寒い
蓄熱式は痛みが少ない分、数回では劇的な効果を感じにくいのが難点ですが、とにかく痛みが少ないので楽に脱毛できます。
ただし、追加したい場合は1回4万円と少しお高め。
南青山HAABビューティークリニックの接客
スタッフがとてもフレンドリーで、美容に関していろいろな質問に答えてもらえるという口コミがとても多いクリニックです。
また、施術も丁寧で結果も感じられるため、友人からの口コミで通う人も多いという点も、信頼に値します。
予約の取りやすさ
脱毛以外にもシミやほうれい線、ダイエットなど多角的な美容医療を行うクリニックですが、積極的な宣伝はしていないクリニックです。
口コミ・紹介で通う人がほとんどなので、予約も取りやすいクリニックだったのですが、2020年夏ごろから人気が爆発。これから紹介する1位・2位のクリニックと比べると、施術・カウンセリングともに少し予約が取りにくくなっています。
南青山HAABビューティークリニックのデメリット
南青山にしかないので、通える人が限られるという点。
また、人気が高く今は少し予約が取りにくいです。
南青山HAABビューティークリニックの詳細はこちらから
南青山HAABビューティークリニック公式サイト 南青山HAABビューティークリニック詳細
2位 エムビューティークリニック
2019年11月に新宿に新規オープンした脱毛クリニックで、とにかく料金が安いことで注目されています。
新しいからキレイ、新しいからまだ通っている人が少なく予約が取りやすい、料金が安いからお財布に優しい、とうれしいところだらけの医療脱毛です。
エムビューティークリニックの脱毛料金
とにかく「安い!」の一言しかありません。料金表をご確認下さい。
5回 | 3回 | |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOをのぞく) | 120,000万円 | 90,000万円 |
5回 | 3回 | |
---|---|---|
全身脱毛+VIO | 188,000円 | 138,000円 |
全身脱毛+顔 | 200,000円 | 150,000円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 268,000円 | 198,000円 |
5回と3回のコースがあるので、「しっかり脱毛したい」人にも「もう少し薄くなりたい」「他のサロンや医療脱毛でやった脱毛のやりなおし・仕上げがしたい」人にも対応可能。
とにかくこの料金をしのぐ「安い医療脱毛」ができるクリニックは、脱毛部でもまだ把握していません。
シェービング・キャンセル代も無料!
エムビューティークリニックで使用している脱毛機
蓄熱式ダイオードレーザー脱毛のメディオスターNeTX PROを使用しています。
メリット
- 痛みが少ない
- 毛根ではなくバルジ領域(毛根に栄養を与える部分)にダメージを与え毛を減らす
- 日焼けしていてもOK
- 産毛にも効果あり
デメリット
- 冷却ジェルが必要なのでお腹や背中の脱毛時は寒い
- 脱毛効果を実感できるまで少し時間がかかる(照射された毛は自然に抜け生えてこなくなるため)
一般的にダイオードレーザー蓄熱式脱毛は痛みが少ない分、数回では効果を感じにくいと言われています。
「ピッ」と音がしてバチッと照射し「痛い!」という熱破式ダイオードレーザー脱毛やアレキサンドライトレーザー脱毛は1週間ほどで毛がボロボロ抜けるので脱毛効果を実感しやすいです。しかし、ダイオードレーザー脱毛は「気付いたら自己処理の回数が減ってる!」という実感。
3回目の照射が終わったくらいから「自己処理の回数が減った!」と実感できる人が多いと聞いています。
エムビューティークリニックの接客
こんなに料金が安いと接客もイマイチなんでしょ?と思われるかもしれませんが、そんなことありません!
こちらの口コミをご覧ください。
脱毛で行きました。電話での対応、実際に伺った時の受付の方の応対、施術してくださった看護師さんの対応がいずれも素晴らしかったです。
他にも「気さくな対応でよかった」「安心できた」「丁寧で優しい」と、接客についても非常に評価が高く、安心して通える医療脱毛です。
【体験レポ】新宿・エムビューティークリニックでカウンセリング受けてきた!
予約の取りやすさ
まだ新しいクリニックかつ大々的な宣伝はしていないため、契約している人数もそれほど多くなく予約も取りやすいです。最近契約した人の話では、カウンセリングならわりといつでも、施術もそれぞれが希望するタイミングで予約が可能。1ヶ月後の予約なら問題なく入れられるとのこと。
また、スタッフの対応の良さ、施術の結果にも満足している人が多く、良い口コミが多く集まっています。
エムビューティークリニックのデメリット
あえて一つ上げるとすると、新宿にしかないという点。通える人がかなり限られますが、大手ではないからこその丁寧さとフレンドリーさ、料金の安さ(広告費をかけていない分、利用者の料金が安い)があります。
とにかく今、注目の医療脱毛クリニックです。
1位 脱毛の窓口東京クリニック銀座院
2020年3月に銀座に新規オープンした脱毛クリニックです。
新しくてキレイなだけでなく、料金が安いうえにスタッフの対応がとても良いと注目されています。
さらに、広い院内には施術ブースがたくさんあり、スタッフ数も揃っているのでたくさんの人が同時に施術が受けられるように設計されています。独自の予約システムで効率よく予約が取れるように配慮されているうえ、料金が安いからお財布にの優しい、”うれしいところだらけ”の医療脱毛です。
脱毛の窓口東京クリニックの脱毛料金
とにかく「安い!」の一言しかありません。料金表をご確認下さい。
全身脱毛5回で12万円は、都内最安級。
しかも8回・10回のコースもあるので「しっかり脱毛したい」「1本も残したくない」人にもおすすめです。
とにかくこの料金をしのぐ「安い医療脱毛」で「口コミがいい」クリニックは、私もまだ把握していません。
さらにこちら、こんなに安いのに”シェービング代無料”&”キャンセル代無料”です。
また、平日だけ通うという条件で契約すると、お値段そのままで+1回分の施術が追加されます(2020年9月時点のキャペーン)
脱毛の窓口東京クリニックで使用している脱毛機
蓄熱式脱毛のメディオスターNeTX PROを使用しています。
メリット
- 痛みが少ない
- 毛根ではなくバルジ領域(毛根に栄養を与える部分)にダメージを与え毛を減らす
- 日焼けしていてもOK
- 産毛にも効果あり
デメリット
- 冷却ジェルが必要なのでお腹や背中の脱毛時は寒い
- 脱毛効果を実感できるまで少し時間がかかる(照射された毛は自然に抜け生えてこなくなるため)
一般的に蓄熱式脱毛は痛みが少ない分、数回では効果を感じにくいと言われています。
「ピッ」と音がしてバチッと照射し「痛い!」という熱破壊式ダイオードレーザー脱毛やアレキサンドライトレーザー脱毛は1週間ほどで毛がボロボロ抜けるので脱毛効果を実感しやすいです。しかし、蓄熱式の脱毛は「気付いたら自己処理の回数が減ってる!」という実感。
3回目の照射が終わったくらいから「自己処理ほどんどしなくてよくなってた!」という人が多いです。
脱毛の窓口東京クリニックの接客
こんなに料金が安いのに、医師、看護師、カウンセラーの対応もとても良いと好評です。
こちらの口コミをご覧ください。
カウンセリング時、医療脱毛のメリットだけでなくデメリットまでしっかりと話して頂き、信頼のおけるクリニックさんだと思い、利用しました。清潔感もあり、痛みもほとんどなく安心して施術を受けることができました。
「信頼できるかどうか」はとても大切。
他にも「気さくな対応でよかった」「安心できた」「丁寧で優しい」と、接客についても非常に評価が高く、安心して通える医療脱毛です。
【体験レポ】脱毛の窓口東京クリニック(DMTC)銀座院でカウンセリングを受けてきた!
予約の取りやすさ
まだ新しいクリニックかつ大々的な宣伝はしていないため、予約も非常に取りやすいです。平日なら翌日に施術の予約を入れることも可能。
院内には施術ブースが多く、看護師もたくさんいてインフラが充実。余裕があります。
また、脱毛の窓口東京クリニックはパーツ脱毛がなく、全身脱毛だけのプランしかありません。そのため、予約枠の時間が固定されているのでシステマティックに管理でき、パーツ別脱毛をしているクリニックと比較すると、効率的に予約が入れられるそう。
わたしも現在脱毛の窓口東京クリニックに通っていますが、予約の取りやすさは保証します!
脱毛の窓口東京クリニッククのデメリット
あえて一つ上げるとすると、銀座にしかないという点。通える人が限られますが、大手ではないからこその丁寧さとフレンドリーさ、料金の安さ(広告費をかけていない分、利用者の料金が安い)があります。
とにかく今、注目の医療脱毛クリニックです。
ここも紹介したい!ベストスリー圏外だけど、おすすめの医療脱毛
最近の人気の高さや注目度から独自に3つのクリニックをピックアップしましたが、まだまだ東京には魅力的なクリニックがたくさんあります。
「ここも3位以内に入れたいんだけど!」
という、迷った末に今回は選外となったクリニックはこちら。
リアラクリニック
東京では池袋と新宿に展開。5回で大半の利用者が満足できる仕上がりになるという自信と実績、コスパの良さ、施術の丁寧さとスタッフの対応の良さ、予約の取りやすさで人気が高いのが、リアラクリニックです。
リアラクリニックの脱毛料金
リアラクリニックの脱毛は「5回で終了」。5回のコースしかありません。
他のクリニックの多くが「5回のプランもあるけれど、5回じゃ満足できない」「5回以上のプランがおすすめ」と言う中、「5回で満足できる結果を出している」と言い切るリアラクリニックの脱毛料金は
「ここまで通えば満足な回数と金額」で比較すれば、間違いなく激安です。
上記のプランには顔・VIO・うなじ・首が含まれていません。
これらも含めた脱毛をしたい場合の料金がこちらです。
- 「まるっと全身脱毛5回コース」12万9,000円
- VIO脱毛5回 65,000円
- 顔脱毛5回 70,000円
- うなじ脱毛5回 40,500円
- 合計30万4,500円(税抜・一括払いの場合)
うなじを入れなければ26万4000円。全身+VIOだけなら、19万4000円という20万円以下での脱毛が可能です。
なお、リアラクリニックの脱毛は麻酔なし&シェービング代無料。診療代、処置が必要になった場合の料金も無料なので、上記以外の料金はかかりません。
リアラクリニックで使用している脱毛器
リアラクリニックで使用しているのは、エムビューティークリニックと同じ「メディオスターNeTX PRO」です。詳細はエムビューティークリニックの項目をご確認ください。
注目すべき内容はこちら。
リアラクリニックは高めの出力で照射するため、5回でほとんどの利用者が満足できる仕上がりになるそう。
2018年12月に開院した名古屋院では、5回の照射終了後に追加の照射を希望した人はこれまで一人もいないそうです。
リアラクリニックの接客
カウンセラー、看護師、ドクター、どのスタッフもにこやかで親しみやすく、感じが良かったです。院内はリラックスできる空気。
高級、ゴージャス、ラグジュアリー感よりも、居心地の良さ、気楽さがあるクリニックです。
予約の取りやすさ
池袋院は利用者が増えたため、脱毛機を増設して対応しています。2019年12月に確認した際は「1カ月後の予約が可能」とのことでしたが、平日や昼間でも大丈夫なら、数日後でも予約がいれられる日があるそう。
リアラクリニックのデメリット
うなじ脱毛がセットにふくまれていないので、それを追加するかどうか悩む点でしょうか。通って全身の脱毛度合いとうなじとのバランスを見ながら考えても良いかもしれません。
池袋と新宿にしかクリニックがないので、場所によっては「行きにくい」という人がいるかも。
その他の脱毛クリニック
東京にはまだまだ、安くて魅力的な優良クリニックがあります!
ウィクリニック(銀座・吉祥寺)
全身脱毛5回が137,000円という非常に安いクリニックです。銀座院は2019年夏に、吉祥寺院が2020年3月にオープン。
シェービング代が実質無料なので、余計な出費が出ないのもGoodです。蓄熱式の脱毛なので”痛くない””産毛もきれいになりやすい”のがポイント。
ただし、こちらのクリニックも安くて評判がいいため、今は少し予約が取りにくいようです。
ウィクリニックってこんなところ!特徴・料金・おすすめポイント
レジーナクリニック
熱波式の脱毛を希望している人には、レジーナクリニックがおすすめです。
熱波式は料金が高くなりやすいのですが、レジーナクリニックは全身脱毛5回が189,000円と比較的リーズナブル。
CMで有名になりすぎて予約が取りにくいところが難点ですが、施術の正確さは高く評価されています。
平日昼間でも通える人ならおすすめ。
レジーナクリニックってこんなところ!特徴・料金・おすすめポイント
みなさんの医療脱毛選びの参考になればなによりです🎵
こちらも
脱毛研究家、脱毛ライターです。サロン、クリニック、いろいろなところで脱毛を受けてきて、今もなお脱毛中の元・多毛剛毛女子。カウンセリングを受けに行くのはもはやライフワーク。また、美容ライターとしても地道に活動。脱毛やムダ毛に悩む女子を全力で応援します。